オオルリ、キビタキなどの夏鳥が、渡ってくる季節になった。 だが、そんな呑気なことを言っている段階ではなくなった。
いくつかの野鳥観察ポイントで、コロナ感染が出たらしいとのこと。(フェイクか?) もはや野外だから大丈夫などということはないようだ。 3蜜の条件などなくとも、1蜜だけで感染するらしい。
人の移動に伴いウィルスは拡散する。 日本の場合PCR検査をしていないので、どのくらい感染者がいるのかわからない。 厄介なことに、1週間以上経たないと、感染したかどうか分からないので、気づいた時にはもう遅い。 かかっても治療薬はない。
自粛して行動しないようにするしか対処法はないようだ。 幸いな事に私はそんなリスクを冒してまで写真を撮る必要はないので、とりあえず出かけないようにしている。
もっとも、出かけなくても感染しないとは限らないけど、とりあえずは「籠城」する。 打って出てもかなわない敵には「籠城」するしかない・・・・。
小鳥のオブジェ。