ここの所急に涼しくなっている。 あまり急速に気温変化すると、体がついていけない。 徐々に変化していってほしい。
森沿いの木にとまる猛禽。 サシバの幼鳥だ。 オオタカの幼鳥とよく似ているが、サシバは目の色が違う。 オオタカは虹彩が黄色瞳が黒だが、サシバは虹彩瞳とも暗褐色から黒である。 非常に似ているので間違えないようにしたい。
田んぼにはチョウゲンボウ。 川にはアオサギが居て、魚を捕らえていた。 オイカワだろうか、一度に2匹捕らえたが、結局一度に食べられず落としてしまった。
ムクドリが集団になってきた。 家の前の木に集まってくるので喧しい。 糞もたくさん落ちる。 少し困っている。
今月下旬ごろから再度観察・撮影を始めたいと思っている・・・・。
サシバの幼鳥。
チョウゲンボウのホバリング。
アオサギ。2匹捕らえた。が、食べられず。
ムクドリ集団での塒。
セキセイインコが居た。どこからか逃げたよう。
ゴロゴロしているネコ。