
やっと思うように耳抜きができるようになり、ほぼ治りました。
今日は、キンチャクダイのyadと戯れてきました。同じサイズでも
親と同じ模様になっている個体もいれば、幼魚寄りのカラーリング
も居るし、このコレクションはなかなか面白いです。
斜面途中にずり落ちてきたウミウチワやアントクメの吹きだまりが
幼魚の隠れ処になっていて、面白い環境が形成されています。
この環境は、オヤイズよりも右側の話しなので、沖堤前では見られ
ません。
今日は、キンチャクダイのyadと戯れてきました。同じサイズでも
親と同じ模様になっている個体もいれば、幼魚寄りのカラーリング
も居るし、このコレクションはなかなか面白いです。
斜面途中にずり落ちてきたウミウチワやアントクメの吹きだまりが
幼魚の隠れ処になっていて、面白い環境が形成されています。
この環境は、オヤイズよりも右側の話しなので、沖堤前では見られ
ません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます