UNDERWATER

水面下で秘密裏に行われる話題をチョイス!

カイアシ類

2018-01-23 16:28:56 | 水の中
寒くなると増えて来るような気がします。
気のせいかも知れませんが、ハクセンアカ
ホシカクレエビの付いているスナギンチャク
には、こいつが居ないような気がします。

食べちゃっているのかなぁ。

謎だ。

浮遊生物

2018-01-21 09:00:56 | 水の中
年末から、やたらと目に付いているのですが、
いざ撮影となると...萎えて落下する(笑)
個体が多かったので、なかなか撮影に至りま
せんでしたが、やっと撮れました。

ウキビシガイ...不思議な生物です。

Stop the season in win.

2018-01-20 08:45:25 | 水の中
三保のトップシーズンは、どこに行っても楽しいです。

泥地では、スミツキアカタチやイッテンアカタチ、
イナカウミヘビやムラサキウミヘビなど。



岩礁域では、ハナダイ系の幼魚やゲンロクダイの
幼魚も数個体見られます。



マトウダイも5〜6個体は遭遇しますので、冬の
役者が揃った感じですね。

喜びを噛み締めながら、じっくりと堪能したいと
思います。

よらば大樹のかげ

2018-01-19 10:08:54 | 水の中
現在、三保で最も大きなトサカです。
沖のトサカが昨年の台風で無くなってしまったので、
このトサカがNo.1です!
ここには、いろいろな住魚や貝などがおりまして、
賑わいをみせていおります。
寄らば、大樹のお陰...で、様々な生物の観察が
できます。

金曜日のはなしですが

2018-01-14 18:15:51 | 水の中
かなり久しぶりにテングダイに遭遇しました。
しかも、沖堤の正面です。

以前は、冬時季になると沖堤の右側に六脚が3つ
置いてある場所に出る事がありましたが、暫く行
っていなかったので、本日観察に行きました。

そう都合良くはいてくれませんよねぇ(笑)

それでも、普段はあまり足を延ばさない所まで、
状況を知る事ができたので、良かったです。

今シーズン初!

2018-01-03 12:06:07 | 水の中
そろそろかなぁ〜っと思いながら、心当たりを捜して
みると...居ました。

イナカウミヘビは三保の冬の風物詩です。

水温が高くなる5月ころまで見ることができます。

こいつが出てくると、いよいよ冬のラインナップの入荷
が目白押しになります。

コウイカの繁殖期

2018-01-02 16:37:58 | 水の中
最近、コウイカが頻繁にペアリングしています。

この画像の奥にも、多分オスだと思いますが、
鎮座していました。
水温も15〜6度になって、丁度良い感じなん
でしょうね。

そうそう、この水温なのに、この近辺でミノホ
ハゴロモを見ました。
久しぶりに見て驚きました。あそこに居たんだ。