今年の最終日 2006-12-31 12:04:10 | 水の中 休みになったら、なったで、何かと忙しい...。普段やりなれない事の連続だから、落ち着かない...。それでも、新たな気持ちで新年を迎えるための準備はできた。みなさまにおかれましても、良い年をお迎えくださいますよう、お祈り申し上げます。 最終日は、斜面のラッシュアワー...タイワンイカナゴです。
本当に12月ぅ? 2006-12-27 11:10:14 | 水の中 何だったんでしょうね?あの低気圧...。豪雨だわ、ゴロゴロ鳴わぁ、ビュービューするわで、年末とは思えない「低気圧一過」の暖かい気候になっております。当然、海はウネウネのドロドロですが、バビュ!っと西風が吹いてくれれば、年末年始は安泰かな?寒くないので、あまり雪の結晶って言ってもイメージ湧きませんが、ポリプのマクロ写真はまさにそのイメージですね。
同文 2006-12-25 15:05:23 | 水の中 始まりました。スジコウイカの雄の求愛ダンスが。本当は動画でお伝えするのがベストですが、なかなか撮影させてくれません。こんな時は1発勝負のスチルで。世に聞くタコ踊りとは違って、気に入られるための工夫が随所に見られます。本当は、タコ踊りみたいにユーモラスで...イカ同文!とする予定でしたが、気が変わりました。
Lucky go Happy 2006-12-24 15:17:21 | 水の上 Happy go Lucky だろっ?ってツッコンでいますよね。逆さまにしてもあまり意味が変わらないような気がするんですけど...。 今宵、ロマンティックなひと時をお過ごし下さい。無宗教でもキリスト教ぢゃなくても、心穏やかに聖なる気持ちに皆がなれば、運は幸福に向かうはずです。
はなざかり 2006-12-24 14:09:23 | 水の中 透明度が良いと、同じ被写体を写しても、いろいろなバリエーションが試せるので、楽しいですね。ハイキー気味に淡い感じの真崎の写真って...らしくねぇえって言われそうです。
ハゼ続き 2006-12-23 15:41:35 | 水の中 先日、東京湾の有明で潜ってきました。朝の8:30から13:00頃まで、ほぼ潜りっぱなしでの調査でした。多分、カタクチイワシだと思いますが、大量に群れていました。ちょっと驚き!というか、感動するほどの数でした。シモフリシマハゼやマハゼが産卵の準備をしていたので「もしや?」と思って内海に行くと、やはりこちらでもマハゼが産卵の準備をしていました。5、6個体は見ました。本格的な冬のおとずれですねぇ。
ちゃがら2 2006-12-22 15:57:14 | 水の中 もう少しマトモなカットが撮れたので、載せます。 今日は、午後から名古屋に行く予定でしたが、あまりの激務なので、会社に残って報告書と画像の整理をしております。ほんの息抜きでブログにアップです。あぁ...眠いよぉ。けど、少し仕事が楽になってきました。ふぅぅ。もう一踏ん張りです。
ちゃがら 2006-12-21 04:38:26 | 水の中 最近、3文字系の単語は、直ぐにあの歌のフレーズになったしまう...「たらこ」の。ごたぶんに漏れず、この魚もイケニエになった。「チャーガラー、チャーガラ~、たーぶーりーチャぁあガラぁ」そんなに沢山居た訳ではないが、一杯居たことになってしまうのが、この歌の凄さかも知れない。ふっふっふっふ、これで、みなさん...今日は一日中!この歌の呪縛から逃れられない...。3文字にはクレグレもご注意を!