UNDERWATER

水面下で秘密裏に行われる話題をチョイス!

マトウダイがウロウロ

2017-06-30 08:30:20 | 水の中
やっと底の水温も21度を超えて、安定してきました。

しかし、水温の上がりが遅かったせいか、春のように
マトウダイが3〜4個体ほどウロウロしています。

寒い時期に潜らない人にとってはラッキーな状況ですね。

そうぞうりょく

2017-06-29 09:24:42 | 水の中
見る度に残念に思う状況です。

もちろん、撮影後には外してあげましたが、このまま絶命している
ケースもあります。

実は、多分メスだと思いますが、このオスに寄り添っていた個体が
おりました。

いろいろな想像ができましたが、一番しっくりきたのが、釣り針から
必死に逃げようとして、婚姻色のような状態になってしまい、それを
メスが勘違いして、寄り添ってきたのではないだろうか?という想像
です。

釣りは楽しいレジャーだと思いますが、自分の行為の結果がこの様な
事態になっていることは、想像できないのかな。

釣りをやる人は、すべてダイバーであるべきだと、私は思います(笑)

そぉすれば水中に釣り糸やおもり、ルアーの類いが無くなるでしょう。

シゲハゼの若齢個体

2017-06-11 11:44:01 | 水の中
真崎に出る泥ハゼで、最も難易度の高いシゲハゼ!
その幼魚ともなると、難易度とかそう言う問題では
なく、偶然と奇跡と運とバイオリズムと神懸かり的
な全てが上手く重なって、しかもその天秤が良い方
に傾いてくれて、はじめて撮れるような気がする程
...つまり、正直、撮影ができないハゼであった。

もちろん、トリミングや鮮明に見せるための努力は
惜しまずに画像は「イヂ」っております。

本当は、共生する未記載種のテッポウエビと一緒に
撮りたかったのですが、そんなもの撮ったら、人生
終わるんじゃないかと思い、ひよって止めました。

単に、自己完結の自己満足です。

うれしい誤算

2017-06-02 10:36:43 | 水の中
日曜日に暫くぶりにイナカウミヘビを観察しました。

水温が上がり始めたので、もぉ観察は諦めていました。

火曜日、同じ場所に行くと、同じ場所に穴はあるものの
引っ込んでいるようでした。

暫く待っても出て来ないので、同じ水深帯をチェックし
続けると...居た!!

ちょっぴり嬉しい♪