![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
さてネタはあるんですけど、自分の中で整理が出来ていません。さしあたり、近況の焼き直しってことで、前々回に載せたブチの別個体をアップします。ヤドカリに関しては、大島の有馬くんを中心に結成されている“IHC”という組織があり、虎視眈々とヤドカリで世界征服を企む...じゃなかった、ヤドカリを広めようとしている仲間が集まっております。僕もその末席に腰掛けているんですけど、まぁみなさんの飽くなき姿勢といいましょうか、何と言いましょうか?それはそれは感謝しています。僕も、早く感謝される側に少しでも近付かなければいけないのですが、なかなか腰が重い状態が続いてしまってます。
このヤドカリも東伊豆の横田さんに教えていただきました。目柄の青が特徴だそうです。確かに、目をひきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
底の方で、大きなシロギスを見掛けました。25cmくらいはあったと思います。実は、アオギスを探しているんですが、なかなか水中で判別できないので、疑わしい個体を撮影しては、帰ってきてから図鑑と睨めっこ...
です。こいつも違いました。はたして、いるのか?
気長に探します。ちなみに今回使ったカメラはHC-1のフォトモードです。記録とすれば十分な解像度がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
1泊2日で、伊豆に出掛けていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
宿泊は雲見でした。お宿は、奇麗で食事も良かったです。お湯も文句無し!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
しかし、仕事は妻良なのに...。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
この時期、体験学習と称した義務教育過程の生徒さんが徒党を組んで、伊豆の漁村にやって
きます。200名もいれば、当然小さな漁村の宿泊のキャパは超えてしまいます。
と言うわけで、雲見だったのです。まぁ、幻想的な富士山も見れたので、雲見で良かったなぁ
っとチョッピリ思いもしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
宿泊は雲見でした。お宿は、奇麗で食事も良かったです。お湯も文句無し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
しかし、仕事は妻良なのに...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
この時期、体験学習と称した義務教育過程の生徒さんが徒党を組んで、伊豆の漁村にやって
きます。200名もいれば、当然小さな漁村の宿泊のキャパは超えてしまいます。
と言うわけで、雲見だったのです。まぁ、幻想的な富士山も見れたので、雲見で良かったなぁ
っとチョッピリ思いもしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
雌は、産み終ると顔を出しますが、そのタイミングで雄は放精します。
な、何故!小刻みに震えるのでしょうか?もともとコッケイな顔のつくりなのに、余計に笑えます。
水中で吹き出す事...まちがいなし!