いやぁ〜まぁ〜これわぁ〜じけんです 2021-08-22 14:25:09 | 水の中 見渡す限りアカオビハナダイ(の雌)です。若干、ケラマハナダイも混じっていますが、兎に角凄い群れです。今まで何処に隠れていたんですかぁ〜ってくらいいます。もしかして、サクラダイの数抜いたんじゃね?って〜のが冗談じゃなくなってきました。前向きに肯定しますが、これは一つの事件です!
わたしが撮りたかったのは... 2021-08-15 15:14:31 | Weblog アカシマシラヒゲエビがイソギンチャクから離れてウツボの出張クリーニングをしていたので、撮影したら...ナイスなタイミングでホンソメワケベラがフレームインしました。撮影した時は認識していませんので、戻ってデータのバックアップをして、いざ現像しようとプレビューすると思ったカットが無いことに気が付きました。順序を追って見ていったら、何と!この奇跡のタイミングだった訳です。ネタとしては最高ですけどね(笑)。もしかして、自分がクリーニングするのを撮って欲しかったのかな。
サクラエビの幼体 2021-08-12 08:36:37 | 水の中 以前、ナイトダイビングで2個体ほどボトムで観察したと報告しましたが、昨晩は浅い水深で多くの幼体を観察しました。今回は、更に小さいステージの個体も確認したので、ほぼ産卵のピークは過ぎたように思います。昨日のナイトは、タチウオの若齢個体やツバクロエイも若齢個体が見れて楽しかったです。バディはライトに蝟集するイワシやイカナゴの仲間を見て大はしゃぎしていました(笑)。
枯れたアントクメ 2021-08-10 17:40:59 | Weblog 藻陰にクロホシフエダイの幼魚が隠れていました。データを現像してみると、その下にピンボケのタコが写っていました。気が付いていたのならば、両ピン狙ったのにぃ〜!
こんなタイミングでしたっけ? 2021-08-08 10:25:54 | 水の中 何やら幼魚が群れているなぁ〜と思って目を凝らして見ると、何と!アカオビハナダイではないですか。こんな集団が2〜3カ所も既にありました。キンギョの幼魚も少しだけ確認できましたが、真崎はキンギョよりもアカオビの方が確実に数が多くなってしまったようです。この2種の交雑はなさそうですが、もしかするとケラマとアカオビの交雑種は近々出てくるかも知れませんねぇ。