
あまり海とは関係のないネタで済みません。東北から戻りました。
初日は、そこそこ天気も良く夜雨が降って多少寒くなりましたが、内心「こんなモンかぁ?」とナメていました。三大景勝地の一つに数えられる「松島」に初日は泊まり、翌日は出発時間までちょっとした観光気分で「瑞巌寺」を拝観してみました。さっと見て戻るつもりでしたが、警備の人と挨拶を交わして、それとなく話しを聞いたら...面白いこと面白いこと。まさか、そんな仕掛けというか、背景があるとは思いませんでした。す、素晴らしい!如何に自分が普段、いい加減な感性で生きているのか?思い知らされました。物事には全て意味があり、その意味を以て、万物の根源を成して、あるいは万物の根源に従って、意味を持たせるのですね。春の雰囲気が漂う松島で、勝手な解釈&意訳でした。一度、行ってみてください。あと、10日ほどで自慢の紅白梅が咲くそうです。パンフからの複写画像を載せます。
初日は、そこそこ天気も良く夜雨が降って多少寒くなりましたが、内心「こんなモンかぁ?」とナメていました。三大景勝地の一つに数えられる「松島」に初日は泊まり、翌日は出発時間までちょっとした観光気分で「瑞巌寺」を拝観してみました。さっと見て戻るつもりでしたが、警備の人と挨拶を交わして、それとなく話しを聞いたら...面白いこと面白いこと。まさか、そんな仕掛けというか、背景があるとは思いませんでした。す、素晴らしい!如何に自分が普段、いい加減な感性で生きているのか?思い知らされました。物事には全て意味があり、その意味を以て、万物の根源を成して、あるいは万物の根源に従って、意味を持たせるのですね。春の雰囲気が漂う松島で、勝手な解釈&意訳でした。一度、行ってみてください。あと、10日ほどで自慢の紅白梅が咲くそうです。パンフからの複写画像を載せます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます