以前は、ネッタイミノカサゴと紹介しておりましたが、どうやらこの界隈で観察されているのはミズヒキミノカサゴの方が多く、相違点が分かってしまえば、水中でも見分けがつくようになります。
ただし、幼魚期は糸状に伸長する胸びれの縞模様が鮮明でないため、糸状になっていない基部の水玉模様がある無しで見分けた方が良さそうです。
最新の画像[もっと見る]
- 懐かしい写真 9ヶ月前
- ヌノメアカガイに擬態するメジロダコ 11ヶ月前
- だんだん花より団子になる 1年前
- 真崎で2度目 1年前
- この群れは・・・ 1年前
- ひそひそ話 1年前
- レンテンヤッコが登場 1年前
- 高級回遊魚 1年前
- ビゼンクラゲ 1年前
- 九死に一生を得る 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます