
風が止まないけど、耐えられなくなって、海に出かけました。広角ズームの継続テストとネクサスF4のハウジングにイノンのTTLコンバーターを付けて、D2000を稼働させてみました。TTL調光していたようです。結果は、現像に出すまで分かりません。最近は、デジの撮影が増えてきたので、なかなかポジの現像を出しにいかなくなりました。こちらの結果は、離島並みに遅いと思って下さい。
さて、最近やたらと目につくコウイカです。かなりの数を斜面で見ます。この時期の特徴ですね。今日は、ちょっとヒネった感じの画像をどうぞ!
そうそう、ちょっと悲しいお知らせです。前回の台風以降、姿を見せていなかったアカシマシラヒゲエビのペアですが、周辺を捜しても見つからないことから、天寿をまっとうしたと判断しました。2年半にも及ぶ観察...なぁんて紹介して間もなかったのに...。残念です。

そうそう、ちょっと悲しいお知らせです。前回の台風以降、姿を見せていなかったアカシマシラヒゲエビのペアですが、周辺を捜しても見つからないことから、天寿をまっとうしたと判断しました。2年半にも及ぶ観察...なぁんて紹介して間もなかったのに...。残念です。

話は変わって、なんですかデジデジ相当楽しんでますね?オイラもスティールでがんばろっと!(まだ銀塩?とか言わないように!)
今回、なかなか楽しい画像でしょ?もちろん、ここまで効果が出るとは予想もしませんでしたが、フイルムではここまで思い切ったカットはそうそう切れませんねぇ?(やっていたけど...)
もちろん、銀塩も併用していますよ。以前に比べると、かなり大事にシャッターを切っております。