ガラスハゼやミネミズエビを観察していると「瘤」のような膨らみがあったので、保険で撮影しました。
戻ってから現像して見ると、案の定というよりは、現像しても確信が持てないほどの擬態っぷりでした。
しゃばだばだぁ〜
俺がぁ〜むかしぃ老眼ぢゃねぇころ、外套膜の突起がポリプのように開いたホリキヌヅツミがヤギに着い
ていたっけぇ〜それでもさぁ〜わかんねぇだろうなぁ〜。
ぃえぇ〜。
最新の画像[もっと見る]
-
懐かしい写真 11ヶ月前
-
ヌノメアカガイに擬態するメジロダコ 12ヶ月前
-
だんだん花より団子になる 1年前
-
真崎で2度目 1年前
-
この群れは・・・ 1年前
-
ひそひそ話 2年前
-
レンテンヤッコが登場 2年前
-
高級回遊魚 2年前
-
ビゼンクラゲ 2年前
-
九死に一生を得る 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます