
まぁそう言わず!お付き合いください。シゲハゼはあまり認識されていないハゼなので、評価は予想以上に低く、地味で過敏で観察がし難いイメージが強い、クロート向けのハゼです。
(フォロー、全然してません!)しかし、共生しているテッポウエビは間違いなく新種ですし、色や柄もシック(病気ではありません)で味わい深いものがあります。コレクションしてみると、今まで知らなかった事が分かってくるんじゃないか?と思っております。事実、背鰭の伸長しているものと、この個体の様に伸長していないタイプがおります。これって...雌雄差なんでしょうか?




ぢゃあ、今度の日曜はハゼも沢山!わぁ~いわぁ~い!楽しみにしております!
その前に博多のサクッと行かなきゃ・・・寒いかなぁ~・・・。