
昨晩は、オキヒイラギの発光器の確認や発光行動を観察しに行きましたが、期待ほどではなく、発光行動は見られませんでした。
しかし、丹念に捜していたら、赤いものが横たわっているのが見えました。ゆっくりと近づいてみると、イッテンアカタチでした。
過去にも、ナイトでこのパターンを3度ほど経験しているので、できれば巣穴を捜して戻してあげたかったのですが、上手くいきませんでした。
大型の捕食魚が周辺にいたので、食べられずに帰ってくれる事を祈ります。
しかし、丹念に捜していたら、赤いものが横たわっているのが見えました。ゆっくりと近づいてみると、イッテンアカタチでした。
過去にも、ナイトでこのパターンを3度ほど経験しているので、できれば巣穴を捜して戻してあげたかったのですが、上手くいきませんでした。
大型の捕食魚が周辺にいたので、食べられずに帰ってくれる事を祈ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます