
今日は、最悪でした。何がそんなに...と思うかも知れませんが、数年前の悪夢が再びって感じです。責任の一旦も発端も自分にあると思いますが、何故マナーや配慮に欠けるのでしょうか?自分だけ良ければ、後のことはどうでもイイんですね?住処を乱そうが、卵が喰われようが、次に観察できなくても...。
あまりにも独りよがりな、状況に呆然としてしまいました。ここ2週間ほど、あまりイジりたくないと言う意味もあって、ガレ場を触っていませんでした。迂回して、他の観察に勤しんでいました。最近、サビハゼやその他のガレ場情報が今いちなので、気になって行ってみると...。小石が一つ、木片がチョット動いただけでも分かりますよ。観察している場所のことですから、それくらい当たり前です。それが、めぼしい住処と言う住処がことごとく、ヒックリ返っていたり、動いたりしてました。あれじゃあ、産卵なんかしません。しても、大方食べられてしまったでしょう。3年前くらいに、ついサビハゼの産卵の事を書いて、その後の惨憺たる状況に涙したことを忘れていました。
自分の気持ちに奢りがあったのでしょうね。伝えたいと言う我がままと、もうそんなマナーの悪いダイバーはいないだろう...と。
この手の情報が公の場に出ることは、今後一切ないと思います。って言うか...ガイド辞めたくなるくらい反省してます。
ほんとゴメン、これが最後だから、おまえの勇姿を載せさせておくれ。(懲りていないのか?こいつは...)自分は、こいつらと良い付き合いをしているから大丈夫なんだって、思っている自分が見え隠れしてます。
長くなりますが、本当に落込んでいる原因は他にもあります。実は、アイアンの真崎のページで、釣り針のかかった魚の話をアップしたばかりで、釣り人のことを「イマジネーションが希薄だ!」と喝!!
したばかりだったのです。何の事ぁありません、ダイバーだってもっとひどい事をしているですよ。しかも、直接的に被害を出していますから、手のつけようがありません。はぁぁ...ダイバーが地球を救うってキャッチコピーがありましたが、自分の行為がどのような結果をもたらすのか?分からないダイバーが何人も集まったら...それこそ凶器です。




長くなりますが、本当に落込んでいる原因は他にもあります。実は、アイアンの真崎のページで、釣り針のかかった魚の話をアップしたばかりで、釣り人のことを「イマジネーションが希薄だ!」と喝!!


HC-1ですか?ハイビジョンのビデオカメラです。
昨日、新しいものを購入しました。
こんな事を書いて直のことだったので、恥ずかしいったりゃありゃしない!ほんと、ダイバーもイメッジねぇしょ?(っと何故か北海道弁を使ったギャグでボケる)
魚はたまったものではありません。またこの人が潜るのかと思うとテツさんも気が気ではありませんね。
どうしたらいいものやら・・・。
話を蒸し返すようですみません。
下の記事のHC-1て?デジカメですか?
無垢な自然というのは遠い所にあるより
身近に有るからこそ貴重なのに。。。
水没に続いて、災難続きですね。
サビハゼの産卵場所荒らしの件読みました。
見たい気持ちは分かるけど、ひっくり返したまま行ってはいけませんね。
情けない・・・。
見せてもらう、撮らせて貰うという気持ち、スタンスなんかも、もっと広がっていって欲しいですね。まぁそれすらエゴなんですが、卵がパァじゃ物取りダイバーより始末に終えんですね。