goo blog サービス終了のお知らせ 

占い師の日記

お客さんの鑑定の話や業界の裏話などを紹介♪
風水/パワースポット/富学占などお役立ち情報も(^O^)/

外れ砕けて何残る?・鑑定83ー3

2014年07月21日 08時00分00秒 | 鑑定81-鑑定88
外れて砕けて何残る   





隆典「厄祓いって、あの厄祓いですよね

透明「そう

隆典「う~んとかかってしまった厄を

    祓ってくれるモノなんじゃないんですか

透明「やっぱり、そういう解釈なんだね

隆典「えっ違うんですか

透明「一概に間違いではないけど、半分正解

    半分間違いってところかな

隆典「

透明「まあ、名前が厄祓いだから、厄を祓ってくれる

    方法だと思うよね

   隆典さんが思っている厄祓いの意味ならば、

   厄が祓い終わったら、一年間は

   お祓いをしなくて良いという意味にも

   実は矛盾が生じないかな

隆典「えっ・・・よくわかりません

透明「よし、良い機会だから隆典さん自身に答えを

   導き出してもらおうかな

   それじゃ、隆典さんが考える厄祓いが

   厄を祓う方法とするなら、次の年にも

    厄祓いが必要なのは、何故だろう

   隆典さんの考えだと、かかっている厄を祓う

   つまり破壊するくらいの考えだと

   思うんだけど、そうなると、厄自体は

   無くなったと考えられるよね

   それじゃ~、何で次の年にも厄祓いは

   やらなくちゃいけないんだろう

隆典「え~っと・・・厄が復活するとか

透明「なるほど確かにつじつまが合うよね

   でも、一度祓った厄が何故一年間は復活

    しないんだろう

隆典「えっえ~っと、何ででしょう

   あっお祓いをしたら、一年はお祓いの

   効力で、守ってくれるからとか

透明「なるほどなるほど大分近づいてきた

   それじゃ~、厄は祓ってから復活するまで

    一年とかからず戻るという考えもできるよね

隆典「あっそっか・・・えっそれじゃ~

   直ぐに復活することもあり得るわけか・・・。

   厄祓いって、その場だけ祓って、

    後は、一年間守るという方法ってことかな

透明「おお~っ良い感じ

隆典「へへへっ

透明「それじゃ~最後に、根本的な質問

   通常、厄祓いを行なって、

   本当に厄を一度でも破壊

    もしくは祓えているのかな

隆典「えっ






透明先生の意外な質問 

次回、厄祓いの全貌が明らかに 


   

           続く ・・・。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
質問がある方、初めてブログをご覧になる方は、まずは
こちらの取説ページを一読くださいね

そこでお願いしているマナーやルールから外れた質問には
回答を控えておりますので、何とぞご了承ください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


昴と透明先生のお店 
Guardian Jewelry Access 
是非ごらんください 



https://guardian-jewelry.com/



ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします
 ↓        ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定へ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村ランキング
 ↑        ↑
応援ボタン2箇所ポチッとよろしくお願いします

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする