占い師の日記

お客さんの鑑定の話や業界の裏話などを紹介♪
風水/パワースポット/富学占などお役立ち情報も(^O^)/

質問コーナ~~~ッ♪・19

2020年10月09日 08時00分00秒 | 12周年プレゼント企画!-質問コーナー♪
質問コーナ~~~~~ッ19



 昴「決着をつけてない

透明「人って、後になれば、冷静に正しい答えを

   自ら導き出す力がある
よね

 円「そうね

   何であの時こうしなかったんだろう

   ・・・っていうの結構あるかも

透明「でもね、それは現在の自分がそういう

   失敗を経験したからこそ出る答え


   その時には、その答えって、自分の中に

   持ってないものだったりするから、

   過去に対して憂いても意味がないんだ

 円「結構、ズバッと言うわねぇ~

 昴「それだけ、透明も真剣なんだろ

透明「ちょっと、キツく聞こえるけど

   その時に答えを持っていないのに、

   それを選べなかったことは、決して

   恥でも後悔の対象でもない
もの

   下手をすると、その事をここで経験した

   おかげで、この先の大きな失敗を回避

   できることにも繋がる、大切な学び


   となっていることも多い

   それでも、その事に固執してしまうのは、

   どこかでその事が、プライドを傷つけて

   いたり、自分の価値観を否定されて

   しまっているから
かもしれない

   それでも、今、自分がその事に固執

   していることの方が、実は、自分の

   尊厳を見失っている
ことに気づいて

   ほしいんだ

 昴「そこにこだわり、囚われているのは

   周りから見ても分かること・・・。

   それは決してその人の印象を良くしない

   マイナスなものだということを

   気づいて欲しいってことだよな

透明「そういうことになる・・・

   人生は長いようで短いものなんだ

   その時間の中で人は幸せにも不幸せにもなれる

   過去に囚われ、意識を前に持てなければ、

   それだけで人生は浪費され、決して

   幸せとは言えない時間を使い続ける

   ことにしかならない だったら、

   その事には一つの区切りを付けて、

   自分の価値観に合うもの、

   自分の納得のいく場所を探し、

   幸せを求めた方が絶対に楽だし、

   人生を謳歌することが出来ると思うんだ


 円「でもでもその理屈は十分わかるのだけど

   長年引きずってしまっているものを

   理論だけで割り切るのは難しくない

透明「もちろん、そのために必要な方法はお話しするよ

 円「

透明「二人は言葉に、言霊が宿るのは知っているよね

 円「それはもちろん

 昴「まあな

透明「前にブログで言ったことかもしれないけど

   言葉って、外に向かって発するイメージが

   強いけど、実は自分が発した言葉の半分が

   自分に影響しているというのは、知ってる


 円「う~ん

   まあ影響があるのは何となく分かるけど、

   半分も影響するのは初耳かも

透明「言葉は、呼吸と喉の発生からなるものだけど、

   発生したのが体内であれば、

   広がるのは外へだけじゃない

   つまり、声に出したものの半分は自分へ中へ、

   内側へ問いかけるようになっている

   ということになる

   ちなみに、声に出さない思いや考えも

   発生しているんだよ

 昴「えっ

透明「人間って色々なことを頭の中で考えている

   ように思っているけど、その思いは

   空気の振動となり、実は自分の体の中では

   響いているものなんだ


   例えば、誰かに嫌な言葉をかけられたら

   悲しくなったり怒ったりする

   好ましい言葉をかけられたら、

   嬉しかったり楽しかったりするよね

   これは、耳を通して音が体に反響して

   感情を揺さぶるシステムに他ならない

   つまり、体内に響いた言葉は全て

   感情体や精神体に直接影響するということ

   そして当然、想いもそうだということになる

 円「なるほど 自分が後ろ向きな時は

   そういう想いに体が反応して、少なからず

   影響されているってことか

 昴「確かに、何か心に重いものがあると

   何をしても結局振り出しに戻される

   ことが多いもんなぁ~

   それだけ、影響力が強いってことか

透明「自分の純粋な力の一部だからね

   だから、ここではその言葉という

   音の響きを使って、後ろ向きな気持ちを

   前向きに転換させる方法を話してみようと思う

   ところで、ちょっと想像してみて

昴&円「

透明「二人が、何か辛い悲しい事が起こったとする

   その時、二人は何て自分に言い聞かせて

   前を向こうとする


 昴「うう~んと・・・

   その悲しさは乗り越えられるとか

透明「昴らしいね~ 円は

 円「私は・・・悲しいのはまやかしだ~

   その悲しみを私にもたらしたヤツには

   倍返しだ~~~~とか

透明「む、無茶振りだろ

 円「そうかなぁ~

透明「みなさんはどうですか

 円「自分に言い聞かせるのに、

   これ以外無いと思うんだけど

透明「う~んちょっと説明が足りなかったかなぁ

   今の二人は自分を『励ますために 

   言葉を紡いでいるよね

 昴「えっ違うのか

透明「今回の目的は、あくまでも前向きにすること

   つまり、焦点を当てる場所が違うってこと

 円「どういうこと

透明「例えば、同じことを他の人に質問したら

   たぶん大半の人が同じことをしてしまう

   思うんだけど、目的が気持ちを前向きにする

   となれば、不適切な言葉があるんだ

 円「

透明「つまり、マイナスイメージの言葉は

   絶対に使わない
ということ

 昴「あっ

透明「気がついた二人共、自分を励ますために

   悲しいという感情に焦点を当てて、

   それを打ち消そうとしているんだ


 円「あっそういうことか

透明「二人の答えだと、自分が悲しい気持ちを

   抱いていることを再認識
してしまう

   『ああ、自分は悲しんでいるんだ』ってね

   これでは人は前に向かうことはできない

   だから、ここで正しいのは

   「明日は必ず楽しいことが待っている

   「嬉しいことが、これから沢山起こる

   というような、自分の今の感情を

   打ち消す言葉
が大切なんだ

   他にも、自分に自信が無いのであれば

   自分の自身のなさが無くなる治るとか

   今の自分を変えるとか、自分の

   マイナスを認識する言葉は使わず

   これからの自分は自信に満ち溢れる

   自分は凄い力を持っているなどの

   肯定的な言葉も大切ということになる

   自信をつけるのに、自分のことを信じないのは

   前提的に無理があるからね

 円「へぇ~なんとなく魔法力と似ているわね

透明「人間の当たり前の力は、全て魔法と同じ

   ネガティブな言葉を否定して良くなる

   ということは決して無くて

   最初からポジティブな言葉を

   自分の内側に叩きつけることが、

   自分を奮い立たせ、前に向かわせる

   大切な要素となるから覚えておいた方がいい


   これを踏まえて、皆さんには良い言葉を使う

   というのを改めてお願いしたいと思います

 円「じゃあ、自分を前向きにする方法としては

   良い言葉を使えばいいのね

透明「まあ、あえて言うのであれば、

   今言ったことを意識して、

   日に10回は自分に言葉をかけると

   かなり状況が変わってくる
から、

   是非やってみて欲しいかな

 昴「なるほどなぁ~

   そういった意識は、認識しないと

   できないものなのかもしれないな

透明「さて、すんごく長くなっちゃったけど、

   ミニ講習会はこんなものかな

   この後は、もう少しだけ質問コーナを続けるけど、

   最後に、霊糸の締め方だけ伝授しようと思う



次回、霊糸の締め方で~す



            続く・・・。



過去記事オフの日4ー13

過去記事百忌怪談・鑑定76ー14

過去記事呪いの壺・鑑定15ー4

過去記事見えざる心・鑑定48ー26


昴と透明先生のお店 
Guardian Jewelry Access 
是非ごらんください 



https://guardian-jewelry.com/



ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします
 ↓        ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村ランキング
 ↑        ↑
応援ボタン2箇所ポチッとよろしくお願いします
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする