占い師の日記

お客さんの鑑定の話や業界の裏話などを紹介♪
風水/パワースポット/富学占などお役立ち情報も(^O^)/

天の才覚身の才量・6

2023年06月05日 08時00分00秒 | 鑑定ファイル138(自己を求むる者)
天の才覚身の才量


吉田「この子が・・・

   も、もちろん親としては嬉しいのですが

   この子にそんな能力があるとは・・・

透明「それは仕方がないですよ

   そういった知識も無い状態では、

   尊斗くんが天才かどうかなんて

   はかれませんから

   それにこの並列思考は、子どもの内なら

   誰でも持っています


吉田「えっ

透明「赤ちゃんは、常にこの思考回路を使って

   色々なことを覚えてゆきます

   よ~く考えてみてください

   全く知識のない赤ちゃんが、ほんの一年程度で

   言葉を覚え物や者を覚え五感を鍛え

   身体を鍛え感情を育てます

   こんなことをたった数年でおこなえる

   というのは、全てを同時並行に学んで

   行かなければ無理なんです

   つまり子どもの内は、誰でも天才に

   成りうる要素を持っているんです

吉田「そ、そう考えれば・・・確かに

   凄いことですよね

透明「ただ問題なのは、この才能も簡単に

   潰れてしまう
ということです

吉田「潰れてしまう

透明「はいそれは、常識に縛られること

   起こります

吉田「えっ

透明「勘違いしないでくださいね

   常識というのは非常に大切な人間の倫理観です

   しかし才能というのは、こういった常識が

   邪魔をして、成長を遅らせることにも

   繋がったりするんです

   その上、この常識も人それぞれ

   環境や教育によって大きく変わり


   自分は常識的と思っていても他の人から見れば

   非常識なことだったりもするので

   なかなか難しい概念なのかもしれません

   そう考えると、全ての人が持つ共通常識

   というのは、かなり少ないもので、

   その共通常識以外は、一人一人別々の常識を

   持っていることを知る必要もありますし、

   子どもを育てるのであれば、

   その子にとっての常識を作ってあげることも

   才能を伸ばす教育になるのかもしれませんね

   もちろん社会に適応できる程度の共通常識は

   必ず教えなければ、その子が大人になってから

   苦しむので、それを教えるのは最優先ですけど

   ・・・ってごめんなさい

   教育のプロである吉田さんに

   偉そうなことを言ってしまって

吉田「いいえ本当に勉強になります

   道徳や倫理というのは、学校の先生をしていても

   教科書通りにしか教えられませんし、

   こんなに常識について考えたこともなかったので

   今後の参考にさせていただきます

   あの~・・・気づいちゃったのですが・・・

透明「あっ気づいちゃいました


吉田さんが気づいた事とは



        続く・・・。




昴と透明先生のお店 
Guardian Jewelry Access 
是非ごらんください 



https://guardian-jewelry.com/



ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします
 ↓        ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ 人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする