![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/20.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
透明「穢れが溜まると起こる弊害として
一番有名なのは、皮膚のただれや
皮膚病かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
穢れの初期症状として捉えられている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
春井「初期症状でそんなに・・・。」
透明「穢れは溜まった量によって表面化する
症状が違うとされているんだけど、
身体の容量を100とすれば、
100%に対して20%の穢れで
皮膚には確実に影響が出る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
春井「・・・・・。」
透明「春井さんも、思い当たる節が
あるんじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
春井「は、はい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
最近、首筋の皮膚が・・・。」
透明「まぁ、初期症状が出て間もない状態であれば
内臓に大きな損傷は起こさないから
今のうちなら対処は難しくないんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
だから、そこは安心してね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
春井「そ、そうなんですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
透明「昔は穢れを祓うにしても、かなり
時間がかかったもので、皮膚がただれ
腐り落ちるまでとの時間の勝負とまで
言われていたのだけど、最近はこういった
祓いの技術も向上しているから、初期段階では
穢れを祓うのはさほど問題はないんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
ただ、穢れが30%を超えてくると、
内臓に大きな損傷が起こり、血管が破裂
する病気や、癌のリスクが高まってくる。
40%を超えれば脳への損傷が酷くなり
取り返しのつかない状況になるから
気をつけないといけないよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
春井「こ、怖いです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
透明「あっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
脅すつもりはなかったのだけど、
実際これは目安として覚えておいた方が
良いと思ってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
春井「ち、ちなみになんですけど・・・。
例えば、人を恨んだり復讐心が芽生えたら
一回でどれくらいの穢れが溜まるものなんですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
透明「う~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
量にもよるんだけど、通常の傷であれば
1.2%くらいの穢れが発生するかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
後は、それを毎日考えて、傷を増やしたり
大きく開いてしまうと、パーセンテージは
どんどん上がってくるし、毎日その事に
憤っていたりすると、その分穢れが発生して
増えてゆくから、あっという間に穢れて
しまうことになるね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
春井「うっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
透明「まあ、人間にはそういった感情も
持続できないようなストッパーが
備わってはいるのだけど、その分
穢れには強くない構造をしているから
穢れを発生させない、穢れを溜めない
というのがとにかく大切になってくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
春井「先生・・・穢れを溜めないようにするには
どうすれば良いのでしょう・・・・。」
続く・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/13/ea0dda0cdad995b25d050ea603addac4.png)
https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
応援よろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
↓ ↓
読んでいて個人的にはストレスによる自己免疫疾患があらわれたものとも思いましたが、自分を傷つけた影響が表面化するというのはよくわかります
ネガティブな想いが他人に向かうのも良くはないですが、自己卑下するのも前には進まないし螺旋悪循環から抜け出すのが大事ってことですね
悩みがあって解決策を探してるうちは解決にはならない
真の解決はそのこと自体を考えなくなることだ
っていう誰かの言葉を読んだ時はなんの抵抗もなく腑に落ちたのを思い出しました
わずかな鑑定時間で春井さんがネガティブループから抜け出すことができたのはさすが透明先生です!
穢れの初期症状として皮膚病は必ず起こるのかなぁ~?
皮膚の表面は何も問題ないけど単純に痒い場合というのはこの皮膚病の定義
に当てはまるのかも疑問。
現代病の一つであるアトピー性皮膚炎もこの穢れ概念に該当するのかしら?
それとも薬や添加物など化学物質等の蓄積なのか。
自分でストレスに弱い身体だな〜て思ってました。
穢れって要はストレスと似てたりするんでしょうか。イライラしたり疲れたり苦しくなって〜みたいな。
知り合いは離婚問題で凄い揉めた時にガンになってたなぁ…なんて思ったり。
*********
冒頭から、びっくりました
穢れ初期症状で一番、有名て!
先生、私、そんな・・・は じ め て・・・
(聞きました)
私のコメ画面一気にサーッの刑(^_^;)
その専門では常識なのですね
様々な病気の原因の一つとして穢れも含まれると解っても、やりきれない
人はどうしても感情な生き物やし、穢れが出来やすいのに、初っ端から数値高めに侵蝕されちゃうなんて(´;ω;`)
少しくらいハンディくださいよ
せめて侵蝕スピード緩和しなさいよ
それくらいバチ当たらないでしょうよ
(大泉〇さん風)
自分のケースですと、体調崩したら、菜食を続けて弱アルカリ性の体にすると、気持ちも身体も穏やかになる気がします。
でも、私の知っている人は、食べ物を良くしても、体調が回復しない人もいるんです。
黄昏の刻にもありましたね
皮膚病と言っても、この時期
乾燥からの痒みで
掻いて かぶれたりするかも
ストレスで眠れなかったり
暴飲暴食して乱れちゃって
お肌が荒れたり
免疫が落ちてウィルスに
感染したり
穢れと生活習慣…🤔
見分け方とか ありますか❓
皮膚は最大の臓器なんだとか
最前線で頑張ってくれてる💪🔥
アリガタイです
数年間続いた事がありました。
特に手や顔等に酷い症状が出てしまい
辛い20代を数年間過ごしましたが
独り暮らしを始めたら、
気がついたら完治してました。
実家の環境に加害されていたのかなと。
自分ではどうにもならない
ストレスや不満他等、それらを無意識に
自分自身も傷つけていたのかなあと思いました。
憎しみや怨みとか負の感情や穢れを
プラスの感情に変換してくれる
法具があればいいなー(←おい)
あ、既にありましたっけ
最近は種類が多くなった法具の
効果の内容を覚えられないし
買ったかもだし()
買えてないかもです はは(;´∀`)
知れてよかったです。
20代の頃、かなり穢れていたことがよくわかりました。💦
自分を責めることがとにかく多かったのもあると思います。
そんな頃に透明先生のブログに辿り着けたことは、転機だったと今にして思います。
お陰様で開運のコツが分かってきたというか、当たり前の様に幸せをつかみ続けることができるようになったと思います。
ありがとうございます。😄