![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
先ほど案内された面接会場には、
沢山の人が自分の番を待って並んでいる・・・。
その横で、受付嬢が何かを書いているようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
透明「増田さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
増田「あれは、時間をチェックさせているんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/231.gif)
まったく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
あれほど言ったのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/08.gif)
確かに、面接に集まる時間は大切だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
遅刻はもちろん論外だが、あまり早すぎるのも
実は、よくない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
新卒の子達などは、やる気があるととられるので
まだよいのだが、中途採用の人などは見られ方が
異なってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
社会人経験者であれば、会社に気を使わせないように
心がける方が心象がよい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
相手を急かしてしまうような行動はマイナスに見られる
場合もあるので逆に損になってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
出来れば、面接時間の10分から15分前に面接会場に
着席出来るのが一番好印象だろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
私達は面接者を横目に会場に入る・・・。
楠木「・・・・・先生、何人いましたか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
透明「そうですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
浮嶋「おお~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
何を言ってるの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
実は、わざわざ面接者を横切って部屋に
入ったのには、理由があるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
面接前で緊張している状態で、さて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
何人が社長の存在に気づけたのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
その上で、ちゃんと会釈・挨拶が出来たか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
実は、面接前からもうすでに面接は
はじまっているものなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
その中でもこの会社はまだ、優しい方かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
わざわざ最初に面接官と面接者を対面させて
くれる分、この後の面接がやりやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
私の知るかぎり、最初から面接官が中にいて、
外の様子を別の社員さんがチェックしている
ようなことも多く、この場合などは、
外でチェックしている社員さんの腹づもりで
面接の結果が大きく左右してしまったりもします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
増田「社長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
楠木「いいよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
透明「了解です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
浮嶋「準備OKです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
増田「それでは、はじめたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
いや~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
結構面接官も緊張するんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
下手をすると、面接者よりも面接官の方が
緊張してたりして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
最初の面接がはじまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
受付嬢に案内されて5人の男性が会場に入る・・・。
増田「どうぞお座り下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
それでは、面接をはじめようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
皆緊張した面持ちで席に座る・・・。
透明「ゴホン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
「ごほっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
楠木&浮嶋「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
増田「それではよろしいでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
本日はお寒い中、当社の面接にお越し頂き
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
これより皆さんに多少質問をさせて
いただきますので、お座りになったまま
お答え願えればと思います・・・。」
透明「(先ずは、2人か~・・・。)」
皆さん、気づきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
私が咳をしたとき、2人ほどつられて
咳払いをしたのを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
実はあれ、ワザと咳をしたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
人というのはおかしなもので、人と共感したいとき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
無意識のうちに相手に合わせてしまう習性があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
よく、アクビがうつる時ってあるでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
あれは、相手を知りたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
潜在意識が働いて起こる現象
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
アクビや咳払いなど、普段意識していないものでは
よくおこる現象なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
この緊張状態で面接官と協調しようと意識が働いたと
いうことは、それだけ人とのコミュニケーションを
とれる人という現れでもあるんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
大体の人は、自分のことで精一杯で、この場で共感
しようなどとは思えないもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
ある意味この2人は、安定した心をもっているとみて
よいでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
面接官からの視点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
まだまだ続きま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
続く・・・。
ポチしてくれると励みになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
応援よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
↓ ↓
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定へ](http://taste.blogmura.com/uranai/img/uranai88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
ついついつられる咳にはそんな意味が…!
これから人間関係を築く際に着目してみようと思います{CARR_EMO_376}。
私はイントネーションがすぐ移ってしまいます{CARR_EMO_334}。
一時間くらい話してると標準語が出なく、現地の人でもないのに真似してると思われたら恥ずかしい{CARR_EMO_659}{CARR_EMO_334}!て思うくらいに。
直そうとしても直りません{CARR_EMO_390}。
口癖もしぐさもすぐ移り…(笑)。同調しやすいのかもしれません(^_^;)
今の仕事の出を減らしたから、また面接を受けに行くです。店が儲からなくて時短になったので、他のコに出を譲ってるです。
いっそ全部譲るほうが他を探しやすいからと申し出てますが、それはダメと言われてて。
先さんが事前にエントリーシートをチェックしてなくて、とりあえず面接に至った感じの場合、シート書いてる事を理由に落とされると、ホントにそれが理由の場合は、最初に見ておいてくれたらお互いに無駄な時間を使わなくて済むのにな、と思ったりします。
何より交通費でヒ~って感じもありますし(笑)
こーいうの、見られてるんだろうな~というのはわかってますが、どんくさい私はまんまとしてやられております…。
昨日、出先で赤の他人がくしゃみした後、自分も続いて出て、
”あ、だれか花粉持ってきた”とか、3回したからどうとか愚考しておりました{カエル}。
面接に限らず、一社会人として、いつ誰にみられているかわからない 個人だけでなく、組織の評判にも関わるので、気が抜けませんね。
壁に耳あり障子にメアリ~(目あり){げっ}{ショック}{げっ} 寒っ{爆弾}
そうなんだぁ。
私もコミュニケーションとれる方かも しれないです。ゴホンゴホン{CARR_EMO_38}
私の勤務先は、社員数が少ないにも関わらず、7年で
20人以上の方が辞めています。その度に面接を行うのですが、
約束の10分前に来た方には「早いっ!」となります‥。
また、入社とは違いますが、先週、娘が高校受験で面接を受けてきました。
集団面接が2回あったそうなのですが、2回目の面接では、面接官3名の内、
1名の方が質問をして、2名の方は、筆記用具も閉まってしまい、
窓の外を見ていて、面接者(中学生)を見ようともしなかったそうなのですが、
これも何か狙いがあったのかしら‥と、気になってしまいました。
次回更新楽しみにしています!勉強させて頂きますっ!!
私…だったら、多分不採用です(ρ_;)
社長サンに気づく余裕もないと思うし(笑)
毎度ながら次回も楽しみにしていますo(`▽´)o
自分までもなんだか喉が
イガイガ{怒}してきたような感じになってしまうのって
無意識のうちに合わせちゃってたのでしょうかね{涙}
面接はそんな色んな場面で視られてるとは知りませんでした{汗}
まだまだ色々なポイントが出てくるのでしょうね
次も楽しみです{うさぎ}
あくびなんかよく人のがうつっちゃいます{げっ}
潜在意識が働いているんですね{ルンルン}
次回も楽しみにしています{ラブラブ}