占い師の日記

お客さんの鑑定の話や業界の裏話などを紹介♪
風水/パワースポット/富学占などお役立ち情報も(^O^)/

パワースポットよくある質問

2009年07月16日 01時01分00秒 | オフの日-マメマメの日-オフの日2-パワースポット

みなさんからよく聞かれるパワースポットに関連する

質問をとりまとめました。参考にしてみてくださいね~

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

パワースポットとはどういう場所をいうのでしょうか

パワースポットとは、自分にとってプラスに作用する場所。

  最近では、2種類の意味合いがあります

  1.運気UPの御利益があるパワースポット

  2.気分UPする自分のお気に入りの場所としてのパワースポット

  これら2つとも自分にとってプラスに働きます

  このブログで属性別パワースポットとして紹介している場所は、

  運気UPのパワースポットです。

  詳細はこちらオフの日・4



パワースポットでなぜ運気アップするのですか

外気には、活動エネルギーになるものや運気に変換するもの、

  属性気質に変換するものなど様々なものがあります

  運気UPのパワースポットには、土地から吹き出している

  エネルギーがあり、我々はそこへ行って相性の良い気

  体内に取り込むことで運気がアップするのです

  もっと詳しく知りたい方は、オーラやチャクラ・オード&エーテル

  について書いた記事がありますのでそちらをお読みくださいね
 
  詳細はこちら血の代償・鑑定17ー5

 (強化方法もあります)



パワースポットの属性を自分で調べられますか

パワースポットの属性を調べる方法は、

  土地から吹き出しているオーラと言われるものを視て

  気質(属性)を判断してお伝えしています。

  霊感ではないのですが、修行を積んでいない方が感覚でやるには

  危険が多いので決して無理はしないでくださいね



相性が悪いパワースポットで運気を落とさない方法は

自分の属性と相性の悪い場所に行かなければならないこと、

  ありますよね

  そんな時にも役立つお守りを別記事にて紹介しています。

  人の念取憑き自分との相性の悪い波長がある場所などに

  効果が高いお守りなのですが、月桂樹と岩塩を用意すれば、

  自分で簡単に作れます

  なるべく身体に近い方がいいのですが、身につけられなければ、

  鞄の中に入れて持ち歩いても大丈夫ですよ

 (効果が阻まれる可能性があるので、お財布の中は避けてね

  お守りを持っていれば、運気ダウンすることはありませんので、

  相性の悪いところでも安心して楽しんできてくださいね~

  お守りの作り方はこちら鑑定ファイル7-5



相性の悪い神社で買ったお守りやお札は効果がないの

神社やお寺のお守り・お札は、パワースポットとは関係なく、

  神仏の御加護ですので、属性相性は考えなくて大丈夫ですよ

  お守り・お札としての効果はありますので、

  今まで通り、大切に奉ったり、身につけてくださいね

  ちなみに、パワースポットとしての相性が合わない神社仏閣で

  厄祓い祈祷をしたとしても効果は同じで、

  ちゃんと問題はなく厄祓いできますからご安心ください



属性の合わない神社で結婚式をしない方がいいですか

結婚は、神様に誓いをたてるもの

  パワースポットは、土地から運気UPのパワーをもらうところ

  根本的に違うのです

  結婚は、パワーをもらって癒すのが目的ではないので、

  属性が違う神社で挙式をしたからといって

  そのせいで結婚がうまくいかなくなる心配はしなくて大丈夫ですよ



パワースポットで気をつけた方がいいことは

そうですね~

  パワースポットにあまり長く居すぎないことでしょうか

  土地からのパワーを取り込むのは、2~3度深呼吸をすれば

  基本的にOKです(10分程度で十分ですよ

  気持ちがいいからといって、パワースポットに長く居て、

  たくさん気を取り入れようとしないようご注意くださいね

  ご紹介している運気UPのパワースポットはパワーが強く

  影響が多大なので、調子の悪い時にパワーアップするために行く

  という利用の仕方をオススメします

  人によって受け取れる許容量があり、キャパを越えてしまうと

   にもなりかねませんので、自分自身のバランスを見た上で

  足を運ぶようにしてみてくださいね



人間関係も、属性の図で隣り合わせは良くないですか

この自然五元素の属性は、土地と人との相性をみるものなので、

  人間同士は気にしなくて大丈夫ですよ

  同属性や近い属性の人は、確かに相性が良いと言えますが、

  反発している属性の人間が全く相容れないわけではないので

  どうぞご安心ください

  別記事で、名前の読みから人間同士の相性をはかるものも

  紹介しています。

  興味がある方はこちらをご覧ください鑑定ファイル5-6



パワースポットへ行く時間や天気は関係しますか

天候によって、パワースポットで受け取れる気の量が変化することは

  基本的にありません

  ただし、台風が近づいてきて暴風雨圏内になった場合は

  地場が狂うので避けた方がいいですね

  晴れて暑い日に出歩いて疲れた…とか

  雨の日に外出してお洋服が濡れて嫌だった…

  などの個人的気分に関することは、自己責任でお出かけください

  時間に関しては、パワースポットになっている神社へ行く場合、

  15時までには神社を後にするようにしましょう

  それ以降は、その土地の浄化の為に邪気を吸い寄せる時間になるので

  そこに居ると、あてられてしまう危険性があります

  せっかくのパワースポット効果が台無しですから

  (通常参拝も含めて)神社は15時までと覚えておいてくださいね

  神社以外のパワースポットは、時間を気にしなくて大丈夫です

  質問外ですが・・・

  神社参拝のやり方 について、別記事で追記していますので

  そちらもご覧くださいね削られしモノ・鑑定24ー6



繭気属性の名前の由来と名付け親は

繭気属性という名前は、私が総称として付けているものです

 この繭気属性は、もともと地気をはかる際に用いられてきた

 神仏習合時代に作られた手法で、私が修行していた

 お寺の総本山の資料庫の中から見つけた情報を元に、

 私なりに土地以外にも個人と土地の関係性(相性)を

 計算し、役立てるために応用したモノになります

 ※これを公表することは、私の宗派にも認識してもらい、

  許可は取っていますので安心してください

 繭気属性という名前の由来は、

 『繭なりし生まれし気魂は遠世を示す道なれば…』

 (まゆなりし うまれし きこんは とおよをしめす みちなれば)

 という資料の一文からいただいたものです



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

このページも随時更新していきたいと思っています

(2009/8/10追記しました)

それぞれの記事のコメント欄には、これ以外にも

参考になる情報があるかもしれませんので、

一度目を通してみてくださいね

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

質問がある方、初めてブログをご覧になる方は、まずは
  こちらの取説ページを一読くださいね

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~




昴と透明先生のお店 
Guardian Jewelry Access 
是非ごらんください 



https://guardian-jewelry.com/



ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします
 ↓        ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村ランキング
 ↑        ↑
応援ボタン2箇所ポチッとよろしくお願いします
コメント (107)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パワースポット情報2009 | トップ | 削られしモノ・鑑定24ー1 »
最新の画像もっと見る

107 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2009-07-16 01:37:06
先生こんばんは。パワースポット以前から興味があって訪れていたのですがパワースポットの雑誌にパワースポットに行ったら「2時間はその場所に居て下さい」とあったので今まで長期間そうしちゃっていました(泣)長く居すぎるのも逆に毒になってしまうとあったのですが…これから気をつければ大丈夫でしょうか?毒になってしまった場合どうすれば良いですか?
返信する
Unknown (インカローズ)
2009-07-16 05:05:36
てんちゃん
梅雨明けましたね、昨夜のお月様 {CARR_EMO_38}超きれいでした。

こうふりかえってみると、てんちゃんは 凄い。偉大な透明先生ですね{CARR_EMO_38}惚れ直しちゃいます{CARR_EMO_38}

夏本番 これからも 世界平和のために ファイト おー{CARR_EMO_38}

次回うp{CARR_EMO_38}
超{CARR_EMO_38}
楽しみに待っています{CARR_EMO_38}
返信する
Unknown (たっちー。)
2009-07-16 07:21:11
透明先生

初コメントですが、いつも楽しみに拝読させていただいてます。
(クリックもしてますよ~。)

ブログ1周年おめでとうございます!
透明先生のブログを知るきっかけとなったのが属性のお話の回だったので、今回の記事はなんとも感慨深いです。

ところで当方ヨーロッパの外れ在住のため、もし機会がございましたらヨーロッパのパワースポットも教えていただけますでしょうか?
私は水属性なので、青の洞窟がめちゃめちゃ気になるところなのですが...。

それでは、これからも応援させていただきます。
どうぞご自愛下さい。
返信する
Unknown (チー)
2009-07-16 10:52:44
透明先生、こんにちは{スマイル}
九州はまだ梅雨ですが、関東は梅雨明けしたようで夏本番ですね{ヤシの木}
先生はお休み取られてあるのでしょうか?体力消耗しやすい季節なので、気を付けて下さいませ{キラリ}
九州にもパワースポットがたくさんあるようなので足を運びたいと思います{ダッシュ} 
返信する
Unknown ()
2009-07-16 12:54:45
昨日に引き続きまたコメントしてしまい申し訳ありません。。先生のブログに出会う以前より約半年前ぐらいからパワースポットによく出かけるようになり平均で2~3時間、長い時は半日その場所に居たりしました。たまたま相性の良い場所だと知った時は安心したのですが居すぎが良くないと知って凄く不安になってしまい…今思えば長く居た日は頭痛がしたり、調子が余計悪くなったとり感じました。これが毒の症状なのでしょうか?こんな場合これから出来る毒の対処方法や改善方法など何かあったりしますでしょうか‥?
返信する
Unknown (アンディママ)
2009-07-16 14:36:27
透明先生、こんにちは{ルンルン}

今日は朝から月桂樹と岩塩でお守りを作りました。

月桂樹は庭に植えてあるものを乾かして使ったのですが
生乾きだったのか、なかなか燃えませんでした。

ライターを何度もつけて燃やしながら岩塩を燻しました。

ちょっと厚めの紙を台紙にし、ラップで巻いてお財布の中に入れましたが、こんな感じで良いのでしょうか{はてな}
返信する
Unknown (Rin)
2009-07-16 21:34:21
こんはんは{ピース}

廃墟病院の話は、怖いと思っていたのですが実際は院長が極楽に行く為に買っていた壺の知識が乏しかった為に引き起こされた事なのでしょうか。

そうだったなら、その壺の影響で亡くなった人達が気の毒に思えました。

今、三輪明宏が著書の『霊ナァンテコワクナイヨー』って本を読んでいるのですが、透明先生の鑑定21に書かれているような事もコノ本に書かれているのでビックリしました{ひらめき}

もし、時間があったら読んでみてください{本}

それでは、今後も先生のブログを楽しみにしてま~す{晴}


返信する
Unknown (kiyomi♪)
2009-07-17 00:19:25
先生 おつかれさまですm(__)m
いつもありがとうございます{超びっくり}

先日、塩泉{サイド}硫黄泉{サイド}日光東照宮{キラリ}へと行ってきました。
おかげで、全開バリバリ{ガッテン}{ガッテン}{ガッテン}です^^

壊れたエアコンは直ったのでしょうか・・・{考えるひよこ}
おからだ大事にしてくださいね{YES}・・・と、心配しつつ、『家殺』などの記事などなども いつか教えていただけたら うれしいです{ガッテン}{ガッテン}{ガッテン}
返信する
Unknown (透明先生)
2009-07-17 02:03:17
>葵さん

「毒 {どくろ}」という言葉で心配させてしまったようでごめんなさい{ごめんなさい}

以前のことをそんなに心配しなくても大丈夫ですよ。

例えば、{日本酒}お酒は適量なら体に良いけれど飲み過ぎると体に毒{汗}

と言われていますよね{びっくり}

それと同様に、相性の良い気だとしても体に入れすぎると

気持ち悪くなったり頭痛がしたり体がだるくなったり

することがあります{げっ}{涙}

でも、それも時間と共に消化されますし、

運気UPはちゃんと出来ているので安心してください{YES}

個人がエネルギーを受け取れる許容量はまちまちですし、

取り入れやすさ(オードとエーテルの働きなど)も個人差があるので

どれぐらい居たらそうなってしまうのか一概には言えませんが、

これからは少し気をつけてみてくださいね{ルンルン}
返信する
Unknown (透明先生)
2009-07-17 02:55:43
>たっちー。さん

はじめまして{ルンルン} 応援ありがとうございます{YES}

青の洞窟は、ヨーロッパに行ったら確認してみますね{びっくり}

・・・って{涙} いつ行けるんだろ{はてな}{ショック}{ため息}
返信する

コメントを投稿

オフの日-マメマメの日-オフの日2-パワースポット」カテゴリの最新記事