![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
透明「さて、霊糸の締め方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
早速やってみようか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
《材料》
・ジャスミン茶
少し濃いめのものを少量
・粗塩 一つまみ
《方法》
まず、粗塩を少しだけ舌の上にのせて、
それを濃いジャスミン茶で流し込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
ジャスミン茶は、温かくても冷たくても
OKですが、口の中に塩味が残らない程度
飲むようにしてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
次に、両足を肩幅に開き、大きく深呼吸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
一度深呼吸をした後は、歯を閉じた状態で
口から大きく息を吸い込み、一気に息を吐きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
この時、大きく吸い込む際は、体を軽く後ろにそらし
(両方の肩甲骨をくっつけるイメージ)
吐き出す時に、自分を抱え込むようにして
(体の前で腕を交差させる) 息を吐き、
全身に力を入れるようにしてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
ちょっとキツイですが、それを3回ほど行えば
霊糸の格子は、ギュッと締まりますので
是非試してみてくださいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
円「おお~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
昴「はぁ~~~~~~~~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
・・・・確かに閉まるな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
透明「結構、いい方法でしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
さて、それでは講習はここまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
今回の講習内容をしっかりと身につけて、
もう一度、幸せとは何なのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
改めて見返しながら、幸せを手に入れて
いただければと願っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
幸せは、自分自身のもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
これは、誰かに与えられるものではなく、
感じるのも全て、自分自身です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
その点をしっかりと理解して、
こういう知り得た情報を活かすも殺すも
自分次第だと認識し、前に進んで行って
くださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
昴「そういえば、まだ質問やるんだよなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
だったら今日は、この質問だけ、返したらどうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
透明「あっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
◆今年も魔導の日はありますか?
◆魔導の日は、いつですか?
予定を開けておきたいので。
透明「ちゃ~んと、計算してありますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
今年の魔導の日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
午前6時32分~9時46分
午後16時28分~20時56分
の二回に分かれておこなえま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
いやぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
今年は無いかと思っていたから、
あって良かったし、午前と午後の
二回あるから忘れにくいという意味でも
今年はチャンスかもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
昴「コレ、午前と午後、別々の願いでも良いのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
透明「そうだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
1つに絞った方が良いけど、今回みたいに
午前と午後で時間があくと、改めて
集中できる人もいるかもしれないから、
別々に願っても良いし、一極集中で
午前午後、両方同じ願いでもOKだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
円「今年は、私も最初から願い事決めておこうかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
透明「・・・変なのはダメだぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/08.gif)
円「何でよぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
大体、私の願いが変なものって
どういうことよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/08.gif)
昴「・・・自分の胸に聞いてみろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
円「ムカッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/08.gif)
透明「さて、円は放っておいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
次回から、もう少しだけ質問を
お返ししてゆきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
続く・・・。
★・。・*・☆・*・。・*★・。・*・☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
この記事を参考にしてみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
・オフの日2 (魔導の日とは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
・オフの日2ー2 (やり方と注意事項)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
当日までに作成して掲載しますので、
新たな今年用のを使ってくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
★・。・*・☆・*・。・*★・。・*・☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/13/ea0dda0cdad995b25d050ea603addac4.png)
https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
応援よろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
↓ ↓
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
ポチッとよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
魔導の日の日にちと時間は、膨大な暦の計算をしなくちゃ割り出せないのに、ご多忙にもかかわらず本当に感謝しかありません!m(_ _)m
前回の記事は、目からウロコ★(゜∀゜)
願い事を言う時に、本番で緊張してミスしないように、とかって祈っていたので。
「ミス」も「緊張」もマイナスイメージで使ってたから、それを「しない」と否定してもミスを再認識させてるようなもんですよね。
だからダメなんだなーって。
あ、ヤバイ!
「ダメなんだな」って言うのも、自分で自己暗示かけて、ダメな自分を刷り込みしているようなもんですよね。
それと一緒で、子供に「なんでちゃんと片付け出来ないの?」って叱ってきたから、片付け出来ない子のレッテル貼って、本人に出来ないを再認識させてきたから、今の仕上がりなのかもと思いました。
今まで使ってた言葉を言い換えなくっちゃ!
試験でミスをしない→落ち着いて実力を発揮する
雰囲気に飲み込まれない→場を楽しむ
今年は、透明先生に教えてもらった知識を活かして、上手に叶えられそうです♪
毎年ありがとうございます🌙
透明先生や昴先生、スタッフさんやお辛い状況の読者さんが幸せになれる様に願いますね。✨
(計算苦手な昴先生が意外でした😿)
言霊は他の方もおっしゃってますが
たとえ口には出さなくても心で思ってしまいます。
最近「決着」をつけるという言葉が心に刺さりました。
今まででしたら揉めたくなくうやむやにしてしまい、
納得していないのに大人だからと言い聞かせてましたが、
そういうのも不調でストレス⚡️に出るのでは?と
感じました。
最近の記事は自己肯定力をつけるのに役立つと思いました。
寒くなってきたからジャスミン茶良いですね。☕️
縁チューブを空にするのにもジャスミンが使えますし
美味しいジャスミンの葉を探してみますね😃
ジャスミンティー買いに行かなくちゃあ!
幸せは自分のもの、ですね!
人それぞれでいいんですよね。
魔道の日のお願い、何にしようかな?
人のこと、周りのことに振り回されず決めた本当に心からの願いはいつの間にか叶っている気がします…!!
念じる力が違うんでしょうね。
教えていただいた貴重なタイミングなのでよく考えて決めたいと思います。
いつもありがとうございます💕
私は、午前と午後、同じ願い事にしますp(^-^)q
そして、霊糸の締め方も教えて下さってありがとうございます。早速、ジャスミン茶を買いに行ったのですが、残念ながら近所のお店には売っていなかったので、今度はちょっと遠くのお店に探しに行ってみます♪
私は一般的な幸せからすると、幸せではないかもしれないが、少なくとも不幸の実感がない私は不幸ではないよなあ
またよくわからなくなってきましたが(^_^;)
考えることはいいのだ。疲れたら休めばよい(笑)
生きることは苦しいけど、それ以上に楽しみも探しますばい
まんず体力つけとかないとですね(*´∀`*)ノ
それにつけても、食べ物や飲み物レシピで、いろんな防御対策を提示していただいてますが、ふだん周りにあるものに、ちゃんと見えない世界に対応しうるものがあるのも不思議だし、それを編み出した先生、はたまた、いにしえの知恵かもしれませぬが、教えてくださり、ほんとうにありがとうございますですm(_ _)m
そういえば明日、お誕生日ですね
↑ついでみたいに言うな~💦(あ、ちょっと先生っぽい?)
やりたい事や達成したい目標はあるのに気力が続かず疲れやすい悪循環に陥っていたのですが、
とにかく覚悟を決めて少しずつでも行動することで霊糸が張り気力も充実する好循環になるのですね。
原因と解決法を教えてくださりありがとうございます。
言霊=振動であると心に刻んで言葉と想いを大切にします。
今まで先延ばしにしていたやりたい事から始めてみたのですが、
心なしか以前の感覚が戻ってきたようで嬉しいです。
幸せになるかどうかは自分次第なんだなと少しずつ実感しています。
お誕生日に合わせて精錬華の発売も粋ですね🌹
幸せって、誰かに与えられるものではなかったのですね。
よく男性がプロポーズをする時に僕があなたを幸せにしますから!と言ったから
それを信じて結婚したのに
幸せにしてくれない男性に醒めて失望しか
わかなくなる…と聞きますが
伴侶に幸せにして貰おうと期待するのが
そもそもおかしかったのか?
他人に依存するのは間違えてたのか?
目から鱗でした。
自分を幸せに出来るのが自分だけなら
もっと頑張ろうと改めて決意しました。
寒くなりましたが体調にお気をつけください。
うちの近所のスーパーじゃ売ってなさそうだな💦
少し遠出してみます💪
魔導の日の計算も有り難うございます🙌
今回は何をお願いしようかな✨
今日は、私の大切な家族のお誕生日でもあるので
透明先生のお誕生日も一生わすれないと思います(笑)
これからケーキを買いに行って、ささやかなパーティをする予定です。私の地元には透明先生の大好きなケーキ屋さんはなくって残念なのですが近所のケーキやさんも美味しいのでそこでたーくさん買います。
ジャスミンティーを使った、霊糸をしめる方法、教えていただいてありがとうございます。
早速やってみます。
透明先生のお誕生日が素敵な一日になりますように
これからもブログ楽しみにしてます😚💓💓