![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/163.gif)
弦也「・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
くすくす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
透明「さて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
弦也「あっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
無茶苦茶集中して考えてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
透明「良い傾向だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
ただ、これの答えを出すには、
それなりの人生経験も必要だと思うから
ゆっくり考えていけば良いと思うよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
弦也「は、はい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
透明「弦也くん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
弦也「へっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
透明「思い出させるわけじゃないけど、
さっきより少し楽になったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
弦也「あっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/184.gif)
はい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/03.gif)
透明「今の弦也くんは、目の前の問題を
少し引いた状態で見ることができる
ようになっていると思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
そういった視点を持ち続けて、
今ある問題を全力で解決してごらん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
きっと君ならできることだし、そこから
学べることもきっと多いと思うから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
弦也「そうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
乗り越えられそうな気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
誹謗中傷に対しては施設と協議して対応しますし、
そこから得たことで、少し自分の考えや
行動を見直してみたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
透明「そうそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
色々な経験を経て、人生を謳歌してゆかなくちゃ
もったいないからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/03.gif)
時間の限られた世界で何を残すのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
それは、思想でも良いし、行動でも良いし、
自分のこだわってきた事柄でも良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
人生の価値を決めるのも弦也くん本人だから
自分の人生に価値を見出して進んでごらん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
きっと君の人生は素晴らしいものになると思うから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
弦也「はい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
今日はありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
弦也くんは、何か吹っ切れたように
軽い足取りで自分の生活に戻っていった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/38.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
人生とは何か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
何故生きているのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
何ために生きるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
それを決めることができるのは、自分自身であり
人生の価値を見出すことすらできてしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
そんな素晴らしい能力を持つ自分自身を
是非、皆さんは、誇ってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/107.gif)
裏を返せば、全て自分で決められるのが人生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
タイムリミットまで全力で自分を探求し、
自身の可能性を広げてゆける・・・。
皆さんは、そんな素晴らしい世界に存在
していることを、どうか忘れずに、
一緒に人生を謳歌してゆきましょうね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
完
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/13/ea0dda0cdad995b25d050ea603addac4.png)
https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
応援よろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
↓ ↓
何か問題が起こるとテンパってその事で頭が一杯になっちゃうけど、後から冷静になって考えたら確かに自分の中に解決法があったりしますσ(^_^;)
人間関係とかは余裕がない時に小さなスレ違いとかを大きな問題と捉えてたりすることがあるので(私だけ?)心にゆとりがなくて視野が狭くなると私はダメですね。。。(+_+)
色んな経験が人を育てて賢くも強くもするし、人としての厚みは経験から作られるものだと思うので、価値ある人生にする為にも、まずは朝日浴びて一歩前進しよーっとp(^▽^)q
この年齢になってもまだわからなくて、もしかしたら、この道も違うのかもしれないけど、今回のお話しを読んで、様々な理由で諦めていた趣味を再開しようと思ったので、今、そのための準備を進めています。
なんだかワクワクしちゃう♡(*´艸`*)
透明先生♪
いつもありがとうございます(≧∀≦)
この世が修行であったとしても、その中に苦しさや辛さよりも楽しさや喜びを見出して行きたいな~と思っています。
例え同じ「忙しい」でも、それに辛さを感じる時もあれば、それが楽しいと感じられる時もあったなと思い出します。だからこそ、マイナスな気持ちが生じた際に『どうしてかな?』と自身に問い掛けたり、内省したりしていきながら、解決策を見付けるか折り合いをつけて、少しでも人生楽しい方に進めていけるといいなと思いました。
私もまた始めてみようと思いました。
令和になってから本当に大変な日々ですが、年号も変わったし楽しく生きるぞ!と決めた事を思い出しました。
まず一歩、からやってみます。
人生も。タイムリミットと言えばあれですかね?
例の漫画のやつ。来年の夏ですから...
感じるために生きてる!全部無駄じゃない、心が動くのが嬉しいっていつも思ってます。
死ぬ時は最高に楽しかった!て思えるよう生きるのが目標で、できれば私と関わった人はみんな少しでも嬉しい気持ちや楽しい気持ち、救われる気持ち、なにか幸せを感じて欲しくて選ぶ仕事も小さな喜びが生まれるものが多かったように感じます。
目指す神様何になるんだろう、、、
漫画家の大島弓子が、人は死んだらなりたいものになるって描いてたのも素敵でした。なりたいものに沢山希望が集中したらみんなでその一つになるっていうのも、間違ってるかもしれないけどあったかいなって思いました。
何かになろう大成しようと意気込まずに、あと半世紀、胸を張って地球を感じて感じる私の心を大切にして、身近な人の幸せを願って生きて行こうと思います☺️
まだまだこの事は考え続けていきます!ありがとうございました😊