じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

内野さんメモ

1/9~ Netflix配信「阿修羅のごとく」
2/23 22:00~ WOWOW「ゴールドサンセット」放送開始
3/11 毎日新聞夕刊
3/14 13:50~15:00頃 Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 ウェルカムレセプション・レッドカーペット」(1週間見逃し配信)
    21:00~22:54 日本テレビ「第48回日本アカデミー賞授賞式」
3/24 AERA STYLE MAGAZINE vol.58 2025 SPRING/SUMMER(朝日新聞出版)
3/29 19:00~22:30 CS・日テレプラス「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」
    Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」(期間限定配信)
4/20 13:00~14:45 衛星劇場「芭蕉通夜舟」
4/24 21:00~ テレビ朝日「PJ~航空救難団」放送開始

クリスマスカードは来たぞ、カレンダーはまだかいな?

2005-12-21 23:40:56 | 舞台な話
今日の朝日新聞朝刊、タモリさんの記事が載ってました。タモリさんが司会をされる番組がなぜ長く続くのかって内容でしたけど、有名なミュージカル嫌いのことも書いてありました。死ぬ直前まで高らかに歌い上げる不自然さとか、歌で話す(?)お約束が納得できないとか……まぁ、分からなくもないですけどね じいも初めてレミゼを観たときに、瀕死のエポニーヌが力強く歌ってる姿に引いちゃったし、某劇団の高らかな歌い喋りには だけど……でも、もう少し気を遣った言い方がないものかと 何かミューの常識についていけない自分が素晴らしいみたいな感じがして……

先週の大阪遠征でちょいと思ったこと。歌って話すことに違和感を感じなくなってきてる気が……突然踊って歌いだすミューは苦手だったはずなのに、慣れてきちゃったのかな いんや、そんなことはないと思うんですけどね~~ただ、じいは演劇の中でもミュージカルが好きなのは確かだと思います。この1年、ストプレ観劇をしたのは「箱根強羅ホテル」だけ。他のストプレ、興味はあるんですけど実際に行く情熱まではないんですよね でもミュージカルは内野さんが出演されてなくても音楽が好きだから行ってしまう……ま、小さい頃から音楽畑にいた人なので自然な流れかもしれないですね。友人たちにも「(じいが)今までミューから遠ざかってたのは不思議だった」と言われたし

そうそう、ピンチ……かも 職場の宝塚好きの新人ちゃん、ベルばら・オスカル編を東京公演のチケットいかんによっては、大劇場遠征したいって(-_^:) 気持ちはよぉ~~~~く分かるんですけど……じいも宝塚遠征を企てているので、向こうでバッタリ遭遇 なんてことになったらシャレにもならないし まぁ、じいの場合は平日に有給使って日帰り強行スケジュールなので会うことはないと思……い…たい とにかくバレるわけにはいかないのよ 好き勝手に有給を取ってる身としては

カレンダー、今日も来なかった 今週中に素敵な内野さんに会えるのかなぁ~~ 待ちぼうけしつつ、今夜から着メロを変更。レミゼモードに入ってからはpeople's soug や on my own にしてたんですけど、ちょいとミューナンバーにも飽きてきたので、「曼樹沙華」にしてみました この曲が鳴るたびに11月のライブを思い出してメロメロ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする