じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

内野さんメモ

1/9~ Netflix配信「阿修羅のごとく」
2/23 22:00~ WOWOW「ゴールドサンセット」放送開始
3/11 毎日新聞夕刊
3/14 13:50~15:00頃 Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 ウェルカムレセプション・レッドカーペット」(1週間見逃し配信)
    21:00~22:54 日本テレビ「第48回日本アカデミー賞授賞式」
3/24 AERA STYLE MAGAZINE vol.58 2025 SPRING/SUMMER(朝日新聞出版)
3/29 19:00~22:30 CS・日テレプラス「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」
    Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」(期間限定配信)
4/20 13:00~14:45 衛星劇場「芭蕉通夜舟」
4/24 21:00~ テレビ朝日「PJ~航空救難団」放送開始

首都圏ネットワーク

2019-10-07 23:55:10 | 内野聖陽さん
プロ野球CS じいには全然関係ないので生暖かく 見ていますが、阪神が最初の下剋上達成で何よりです この勢いで金満球団を倒してほしいものです パリーグの方は順当にソフバンかぁ~~今年こそはライオンズが日シリに行ってほしいので余計なことはするなよ と。しかし横浜はCS敗退しただけでも大騒ぎなのに4番がメジャーに行くとか展開激しすぎだし、楽天は功労者の捕手を切るとか何を考えているんだか。どこかのFA権利を持っている捕手を獲るための布石だとしたら絶対に許せない 石井GMになってからサイテーなチームに“天楽”しているわ。よそから買ってきた選手が勢ぞろい、金満球団に似てきてないかい???

最貧前線は先週土曜日に東京初日を迎えました 観劇記は後日改めて。今回はツアーから始まったので何となく落ち着かなくて……東京に来て「やっと始まったー!」という気分になりました 今までで一番泣いたかも 苦しくて優しくて切ない気持ちに溢れました。。。

東京公演が始まるのに合わせてなのかな?NHKで夕方放送される「首都圏ネットワーク」でこの舞台と特別巡視船について特集がありました。先月に水戸放送局のエリア限定で放送されたものと同じとのこと。民放のワイドショーと違って舞台映像も丁寧に取り上げてあったので嬉しかった~ 艇長さん(さすがジャニーズ規制?映ってない・笑)と船長さんの大事なやり取り、クジラと潜水艦を見間違えた時の漁労長のツッコミ、ラストの見せ場、、、お気に入りの場面が出ていて泣きそうになっちゃった

 

 

 



特別巡視船の説明や資料も出てきたのですが、やっぱり実際の写真や映像を見ていると悲惨さや理不尽さが伝わってきます。存在自体が秘密で闇に葬られた部分が多いので、資料や証言等々ほとんど残っていないとのこと。その存在や歴史が広く知られていくことは嬉しいという話がありました。舞台を観てアレコレ考えていることが申し訳ないというか“妄想”の材料にしていいのだろうかと複雑な気持ちになる部分はあるのですが、自分なりに知ること、心に留めておくことができれば、観なくて知らないままよりはいいのかなと

 

 

内野さんのコメントもあり。人間、真剣になると愚かになるって他の作品のインタビューでも話が出てきたことがあったけど、時代や立場、境遇が違っても共通する人間ドラマがあるというか、そういう部分が愛おしいんだろうなぁと思ったり



ところで、今週末は猛烈になるであろう台風が日本列島にやってくるとか 直撃だと前泊しないとダメか?とか←諦める選択肢が存在しない 他所の方に行ったら遠征組の移動手段が~とか……晴れ男さんのパワーを信じていますから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする