じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

内野さんメモ

1/9~ Netflix配信「阿修羅のごとく」
2/23 22:00~ WOWOW「ゴールドサンセット」放送開始
3/11 毎日新聞夕刊
3/14 13:50~15:00頃 Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 ウェルカムレセプション・レッドカーペット」(1週間見逃し配信)
    21:00~22:54 日本テレビ「第48回日本アカデミー賞授賞式」
3/24 AERA STYLE MAGAZINE vol.58 2025 SPRING/SUMMER(朝日新聞出版)
3/29 19:00~22:30 CS・日テレプラス「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」
    Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」(期間限定配信)
4/20 13:00~14:45 衛星劇場「芭蕉通夜舟」
4/24 21:00~ テレビ朝日「PJ~航空救難団」放送開始

禁断の扉が今・・・

2019-10-20 23:49:08 | 観劇記
今日は埼玉県の川口市まで足を延ばしてきました 日曜日の、それも夕方に予定を入れるという、せっかくの休みを1日潰したような気分になるので一番避けたいスケジューリングなのですが、そこまでして何をしてきたのかというと・・・

テテーン




リリアホールで雪組の全国ツアー公演を観劇。いや~~あり得ないことです 宝塚は、1.二幕モノの大作かつ基本的に海外作品しか観ない、2.演目だけでチケ取りするので出演者に興味なしっていうか知らない、3.ショーは苦手なので2幕ラストに少しあるショーっぽいやつが限界、なのよね それが行ってしまったわけですから……和製芝居+ショー、しかも見向きもしなかった全国ツアーなんぞに(笑)禁断の扉を開いてしまったような気がするような

1幕は「はばたけ黄金の翼よ」という漫画原作のお芝居。何の因果でこの演目を観ることになったんだかと自嘲してしまうところはありましたが(爆!)THE・少女マンガな設定と展開!王家の紋章のミュージカルを思い出しちゃったりなんかして……次に絶対こう言うぞーと頭に浮かんだセリフが本当に飛び出しちゃったり、それで良いんかいっ めんどくさいやつ とツッコミどころ満載。ベルばら同様、不親切きわまりない!ざっくり端折ってあるみたいですが(原作を知らないので??のまま終わってしまった部分も)ま、久しぶりにコテコテ昭和的な王道ヅカ舞台を観たなぁという感じで面白かった~♪2幕のショー、初体験でドキドキしていたのですが←悪い意味でね(笑)意外にも楽しめたので良かったです。客席降りがあったり地元ネタがあったり……埼玉出身の真彩さんの「さいたまありがとう~」に望海さんが気に入ってしまったという蕨音頭で会場が一体になってこれこそMusic Revolution!じいは後ろに近い端っこで蚊帳の外って感じだったけど普段はなさそうだから貴重なものに遭遇したのかも。内輪事情を知っているファンの人たちは特別な演出があったりで感慨深いものがあるんだろうなぁと。。。大階段と銀僑のある宝塚の劇場を知っていると出ている人数も少ないし地味かも~と詳しい友人から聞いていたのですが、確かにね~~ショーを大劇場の方で観てみたくなったけど、ツアーもこれはこれで自由で温かくて良かったかな 最後は埼玉の台風被害のお見舞いと励ましの言葉がありました。

しかし、、、やっぱりショーはお目当ての人がいないと自分的にはやっぱり興味ないなと……白状します(笑)望海さんを見たくて今回観劇しました(〃▽〃)~♡2月にファントムを観て何かがおかしくなって この前の雪組公演で禁断の扉を開けるつもりだったのですが(嫌いな日本物+ショーという更なる高い壁だった)チケットが取れなくて(涙)今回は初めて?!普通にかっこよくてハッピーエンドな役で若干落ち着かない 王子さま的な恰好じゃなくて、もっと可哀想になってくれた方が惹かれる~なんて歪んだ愛情を傾けてしまいそうになるのですが(苦笑)おそらく他の人がやってもかっちょいいオイシイ役だと思います。でもそこに留まらない芝居をするのが何か良いなぁって思うのよね~~そして肺に吸い付くような歌声と音符は夢の世界!

こんなことは絶対に言わないんだけど今日だけ最初で最後!のぞ様カッコ可愛いっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする