畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

骨董市

2010-07-21 22:34:44 | Weblog

福岡市、箱崎宮で開催されている骨董市に、10年振りに行ってきました。

この日は、とてつもなく暑い日で、汗だくになりながら、箱崎宮の参道両脇にある、   約200店舗もあるお店を一軒づつ、見てまわりました。

昔の大宰府の市の様な品揃えで、ごちゃごちゃ (失礼)  した中から、気に入った物を探し出す、楽しみがありました。

当日は、古着で作ったロングベストを着ていったのですが、そんな感じの服を着ていた
人は少なかったですね。

            

  面白い犬と猫を発見!

                       

    

                      

    この、犬猫の飼い主さんは、下の部分の(昔の乳母車)を購入して、
    現在使っている乳母車を乗せて移動中でした。
    この中に二匹仲良くはいっています。この時は、飼い主さんが、暑さのため
    氷を食べていたので、欲しかったのかもしれません。
    あまりの、可笑しさに、黒山の人だかりとなりました。

     そんな訳で、私達も、氷を食べようと言うことになり、列に並びました。

     普通だと、合成甘味料、香料、着色料など特に気にするのですが、
     この日だけは、暑さに負けました。
     この日、一番稼いだのは、きっと氷やさんですね。

     店主は氷をかくのが忙しく、蜜はセルフでかけ放題でした。¥300也

               
     
     
                  白く塗られた金属の自転車に(多分昔のおまるだと
                  思います) 水草が浮かべてあり、小物やさんに似合
                  いそうなディスプレイです。

                   

     途中、お腹が空いたので、近くのお店で、一番早く出来る物と訊ねたら
     カレーと言う答えが返ってきたので、COCO1以来4年振りの外カレー
     をたべました。¥600也

                

     電気スタンドの台、ノリタケのスープカップ二個、ほーろーのやかん、(外国
     産で、素敵な花の絵が描かれています)
     煎じ薬用のやかん等、面白い買い物ができました。これで、¥2800なり。

     頭と指のリハビリに、電気スタンドを作ろうと思いかったのですが、
     何時になるでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする