畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

温泉の梯子

2011-01-10 22:11:52 | 温泉

     娘が帰省すると、温泉巡りをするのが、恒例になっています。

 

  普段から、色んな温泉を気にかけているから、
  情報は結構持ってい
るので行く方面さえ決まれば 行動は速いです。

 

     今回は、まず自宅に帰る前に、いつもの100円温泉に寄って
     冷え切った身体を温めました。

 

            

     別府、上田の湯町の  九日天温泉です。

          此処は地区の方達の運営で、¥100 で入れます。

          一寸熱めなので、水で薄める時は、周りの常連さんに
          一言断ってからでないとまずい展開になりそうです。

   

     九日天温泉から照湯の湯 まで、車で10分位で行け、帰り道でも
     あります。 湯質は全然違います。

     ここは日替わりで、浴槽が入れ替わり(姫の湯&殿の湯)
     殿の湯の方に、久留島藩主が往来の折、使っていた温泉設備の
     名残りがあります。

     石で出来た とい( 凹 こんな形)  があり、其処を伝わってお湯が
     流れて、浴槽の中に溜まります。  
     何百年前の物かは分かりませんが、歴史を感じながら、入らせて
     頂きました。¥200  

          どちらの温泉共、沢山の方が出たり入ったりするので
                残念ながら、中の写真は撮れませんでした。


     三泊四日で四回温泉に連れて行ったので、今回もマズマズの
        温泉巡りでした。 

     
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする