畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

パブリカ栽培工場見学。

2012-01-30 21:30:26 | 疲れた~

          

    大分県挟間しに在る、パブリカ工場の見学に参加してきました。

     リッチフィールド    www.richfield-yufu.com

 

       これはお土産に頂いた物で、色付きが今一で、市場には出せないらしい。

     

      

    10cm位の箱<ロックウール>に植えられたパブリカは、高さ3m程に成長し
    上からテープで吊るしていました。

    飽和状態になった液は、活性炭を通して集められ、リサイクルされるとか、
    へ~ぇ   と思う事ばかりでした。

 

         

        ハウスに入るには、この様な恰好と、エアーシャワーを浴びます。

 

            病気は人間と同じように、ハウス栽培では大敵らしい、
            色んな虫対策が摂られていました。

 

          

       土を使っていないせいもありますが、綺麗、すっきりして工場の言葉がピッタリ。

 

         

             今にもハウスの天井に届きそうな勢いです。

    

         

        カラーピ-マンとはかなり違い、水耕ハウス栽培用にオランダで開発された種使用。

        水、肥料、温度、湿度、日照等全て、コンピューター管理され、
        工場長はスリランカ人だって。

        オランダのノウハウで作られているパブリカ、  ビックリ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮豆

2012-01-30 20:57:40 | 知恵袋

           最近豆に、凝って色んな豆を買い集めています。

       この紫花豆は、真夏に鮮やかな花を付け、見るだけでも可愛い豆です。

 

    

           

       結構大きな豆なので、出来上がりはかなり食べ甲斐があります。

       数年前宇佐のとうがらし工房にお邪魔した時、煮豆を上手に作る
       コツを習って以来、まずまず美味しく炊けています。

 

         左側が乾燥している状態、右側のお皿の中の物が炊いた物です。

         かなり大きさが違いますね。

     黒砂糖と塩で味付け、仕上げに水飴を少し加えて照りをつけて完了。

 


       

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする