我が家のクッキーは、予想をはるかに超える成長ぶりで、ハウスが、、、、、、、、
前の子のハウスがまだまだ使えるので、窮屈とは思いましたが、我慢してもらっていました。
知人から、主が居なくなったハウスを頂くことになり、軽トラで取りに行きました。 (ゴールデンが使っていた)
見た目以上に老朽化が進んでおり、 さあ~どうしよう って感じ。
今更返す訳にもいかず、リフォームする事にし、DIYの店に何度も行って材料の調達です。
まず、屋根をはずしにかかりましたが、壊れそうで大変。
とても私の手に負える状態ではなかったので、助っ人にSOS。
とりあえず、逆さまにして底の部分をやり直り。(木が腐っていたので新しい木を使用)
この日は風が強く、夜は更に寒く、車庫の中で震えながらの作業です。
二日がかりで、なんとか形になりました。
お店でパレットを分けて頂き、ハウス本体とドッキング。
中はじゅうたんを敷きタッカーで止めてます。
私でも横になれる位中は広いです。
総重量35Kはあると思うのですが、彼は引きずるのです、 瞬発力が凄いですね。
君は かたつむり か
後はペンキで、色を塗る予定ですが、いつになるのでしょうか。
連日の作業で大変疲れました。
ハウスを見た近所の方達が、 くーちゃん 大きなお家だね~。
小さなハウスに入っていたのを知っているから、声を掛けてくれます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます