Vic's Weblog


FIAT 500
ラジオを聴く
通信型受信機を愛でる
ヘッドホン・オーディオ

微弱無線局の規定

2022年02月20日 11時00分00秒 | BCL周辺機器/雑音対策
AM 微弱無線局、いわゆる送信機を作っていますが、規定を調べてみました。

以下は総務省の規定から

無線設備から3メートルの距離での電界強度(電波の強さ)が、
次の図に示されたレベルより低いものであれば、
無線局の免許を受ける必要はありません。
総務省告示で定められている試験設備の内部のみで使用する無線設備については、
試験設備の外部における電界強度が
3mの距離における電界強度に補正した値が次の図に示されたレベルより低いものであれば、
無線局の免許を受ける必要はありません。


と言う事です。
AM 中波だったら 500μV/m @ 3m
送信電力の規定では無く 3m の距離に於ける電解強度か。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遅ればせながらバレンタインデー | トップ | 充電式電池の収集癖 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re; 電界強度測定 (Vic)
2022-02-23 18:18:20
電波竿さん、押しましたね!
押された気がしたんですが、
推されるのに弱いのは知ってての確信犯とみました。
まあ電子工作に使えて費用次第でしょうか。
返信する
電界強度測定 (電波竿)
2022-02-23 16:10:08
私の超小型スペアナは100KHzより測定が可能ですので、中波送信機はカバーできます。^^;
あると便利な測定器!この機会に一つ如何でしょうか・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

BCL周辺機器/雑音対策」カテゴリの最新記事