ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Vic's Weblog
旅
FIAT 500
ラジオを聴く
通信型受信機を愛でる
ヘッドホン・オーディオ
充電式電池の収集癖
2022年02月21日 05時00分00秒
|
BCL周辺機器/雑音対策
凝りもせず SDGs のために、また電池を買いました。
Toshiba NiMH 単1, 8,000mA/h
Toshiba NiMH 単2, 4,000mA/h
単3でも
2,400mA/h
仕様があるので、
単1の
8,000mA/h
って特に驚くに値しない容量かな。
実物はかなり大きい充電器で電池は当然重いです。
最近は単1電池の用途は少ないような気がします。
さて、Nu:Tekt 真空管アンプ用に外付け電池以外の使い道は未定で、
SDGs も自分なりの言い訳、単なる収集癖です。
😅
コメント (2)
«
微弱無線局の規定
|
トップ
|
健康診断の日にキツく叱られ...
»
このブログの人気記事
シガー・ライターの接触不良の改善
ICF-2001D 安定化電源の製作
ALAM ( ALA1530 type ) アンプの導入
秋の夜長に聴く SONY ICF-SW100S がやってきた。
現実逃避でWebSDRの世界へ
ICF-7600D の静電気対策は?
ICF-9740 ダイヤルにライトを装着 ( 改造 )
VR-500 修理完了 ( 最後に記事を追加! )
6Н3П-E ( 6n3p-E ) という露製の真空管
今夜の 9750 kHz.
最新の画像
[
もっと見る
]
珈琲を飲みながら雑感
2年前
珈琲を飲みながら雑感
2年前
珈琲を飲みながら雑感
2年前
珈琲を飲みながら雑感
2年前
父の日に
2年前
父の日に
2年前
父の日に
2年前
紫陽花の季節
2年前
紫陽花の季節
2年前
『カメの手』を食す!
2年前
2 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
Re; ガスコンロ以外で・・・
(
Vic
)
2022-02-23 18:14:40
ガスコンロの単一電池はマンガンがいいのか?アルカリがいいのか悩むところですが、およそ2年くらいで能力が低下してパチパチという火花の間隔が長くなるので交換時期がわかりやすいですね。まあこれからは電磁調理器が幅を利かせていますから今後のガスコンロは少なくなるんでしょうけど、安全性を考えたら電磁調理器、災害に強いのはガスコンロですね~
話は逸れましたが、間違いないヲタク!それをストレートに指摘されるとは。
返信する
ガスコンロ以外で・・・
(
電波竿
)
2022-02-23 10:30:55
大胆にも単一電池の充電器ですか・・・
私も単一電池持っていますが、用途は電池管ラジオのA電源用か、古い大型ラジオの電源用ですね。
充電器まで準備とは思いもしませんでした。さすが、電池オタクと言うかマニアと言うか・・・物好き!
しかしこの容量の電池で聴くAMPは鳴らし切るという点で、フルスペックの音を奏でるのでしょうね~
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
BCL周辺機器/雑音対策
」カテゴリの最新記事
SMA 高周波プラグとレセクタプルの種類が多くて閉口
WRTH Summer 2023 "A" schedules 印刷 (追加記事)
WRTH Summer 2023 “A” Schedules 公開
2023 WRTH 到着 ( 一部修正&加筆 )
車載用バッテリーの再活用と接続器具
ゲルマニューム・トランジスタ 2SB495 入手
一晩中⚡⚡落雷ゴロゴロ⚡⚡対策とラジオで情報収集
令和版 新 BCL マニュアル 8月号を買いました。
超低雑音可変電圧電源製作 完成
超低雑音可変電圧電源製作その3
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
微弱無線局の規定
健康診断の日にキツく叱られ...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
カテゴリー
釣り&キャンプ
(22)
Drake SPR-4
(12)
ELAD FDM-DUOr
(15)
バイク
(32)
Perseus
(6)
FIAT 500
(74)
Weblog
(458)
BCL受信ログ
(210)
PALSTAR R30 / SE-3
(62)
Drake R8B
(12)
Collins 51S-1
(73)
真空管式ラジオの修復
(19)
その他のラヂオ・受信機
(187)
自作 ML Antenna
(44)
BCL LOOP 10
(15)
ΔLOOP7
(23)
WSM Loop Antenna
(13)
その他の BCL Antenna
(78)
BCL周辺機器/雑音対策
(143)
ベリカード受信証
(7)
オーディオ
(145)
カメラ・写真
(17)
スペクトラム・アナライザ
(9)
旅先、出張先、その他
(164)
最新記事
ブログの引っ越し
珈琲を飲みながら雑感
父の日に
紫陽花の季節
『カメの手』を食す!
ウクライナ🇺🇦救援に募金しました。( 追加記事 )
Engine Oil 交換時の Win Win の関係 ( 最後に追加記事 )
Malahit Receiver で聴く SW (受信動画を追加)
李(スモモ)とグミの季節
Malahit で聴く FM COCOLO 76.5MHz
>> もっと見る
最新コメント
LIFE/
R30cc 球切れの修理 ( 依頼 )
Vic/
R30cc 球切れの修理 ( 依頼 )
LIFE/
R30cc 球切れの修理 ( 依頼 )
Vic/
『カメの手』を食す!
電波竿/
『カメの手』を食す!
Vic/
Malahit Receiver で聴く SW (受信動画を追加)
電波竿/
Malahit Receiver で聴く SW (受信動画を追加)
Vic/
Malahit で聴く FM COCOLO 76.5MHz
電波竿/
Malahit で聴く FM COCOLO 76.5MHz
Vic/
砂時計を使って作るペペロンチーノ・スパゲッティ
バックナンバー
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年09月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年01月
2007年05月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
話は逸れましたが、間違いないヲタク!それをストレートに指摘されるとは。
私も単一電池持っていますが、用途は電池管ラジオのA電源用か、古い大型ラジオの電源用ですね。
充電器まで準備とは思いもしませんでした。さすが、電池オタクと言うかマニアと言うか・・・物好き!
しかしこの容量の電池で聴くAMPは鳴らし切るという点で、フルスペックの音を奏でるのでしょうね~