夜に弱い父さんは朝に電子工作します。
アンテナ3分配器の改修が完了しました。
構想 から2日、作業は4時間、本業の仕事もこれくらいテキパキできればいいのに。
↓ 更に少し改良、ランドを一列増やして ↓
基板の裏は全面、銅のベタ・アースです。
コンデンサーは引き続き高級マイカを2個パラ、敢えてキャパシタンス値が大きく違うもの。
抵抗はキンピ ( 金属皮膜 ) へ変えました。これも 10 円/個でした。
" Back to the Future " の プルトニウム・エネルギー・システムみたいです。(笑)
これで商売稼げるか?
私のような素人の工作にお金を払う人は居ないでしょうけど、
趣味としては満足です。
最新の画像[もっと見る]
-
珈琲を飲みながら雑感 2年前
-
珈琲を飲みながら雑感 2年前
-
珈琲を飲みながら雑感 2年前
-
珈琲を飲みながら雑感 2年前
-
父の日に 2年前
-
父の日に 2年前
-
父の日に 2年前
-
紫陽花の季節 2年前
-
紫陽花の季節 2年前
-
『カメの手』を食す! 2年前
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b0/9cb8fed4e550608fcae68df988cda2f0.jpg
なぜかカンケリ思い出しましたm(__)m
ワイヤーアンテナ端子なんか付けたら売れマッセ!「Vic Hybrid Selector」ラジオ好きな人って、やたらラジオいっぱい持っていますもん!
盛大なお祝いありがとうございます。
朝早くから頑張った疲れも吹っ飛びます。
ワイヤーアンテナ、そういえば我が家に縁がないLWのことをすっかり忘れ去っていました。
Vic Hybrid Selector ... 商標登録する時には是非!
さて、こちらは連休初日ですが雨です。
連休といってもこれから職場です。