Vic's Weblog


FIAT 500
ラジオを聴く
通信型受信機を愛でる
ヘッドホン・オーディオ

強烈なノイズ発生 ( その1 )

2008年09月09日 17時31分50秒 | BCL周辺機器/雑音対策
2008年09月09日
以前から、時々なのですが 2 MHz から10 MHz にかけて凄まじい Noise を感じる時がありました。その時だけ 2 MHz から10 MHz のフロア・ノイズは約 S=9 Peak でした。
「遂に我が家にも PLC Noise が......?」
「いや、ひょっとしてパソコンか携帯電話の充電器のスイッチング電源かな?」と色々調べていましたが、やっと今日判明しました。原因は意外な所にありました。
M Plug の接触不良です。上の写真を見て頂けますと分かりますが M Plug が十分に締まっていません。
なぜかこの 凹側 ( Box 側レセプタクル ) のM Plug のネジ部分が不良品でして、ネジの入り口程度しか締められません。ネジ山が不良です。
気付いていましたが「大丈夫だろう。」という判断が甘かったです。時々ですが、ここで Noise が発生していたようです。
触ってみて気付きました。

51S-1 のLine Out (2008年09月07日)

2008年09月07日 14時57分01秒 | Collins 51S-1

51S-1 の Manual を読んでいて、気付いたのですが、写真の AF GAIN の中心 ( 奥まった所 ) にあるマイナス・ネジは Remote AF Output 600オーム用 VR だったんですね。てっきりツマミ固定用のネジだと思い込んでいました。
これ AF GAIN 付近の回路図を見ると AF 回路がパラレルで常時 2 回路が作動しています。
51S-1 の設計思想からして、業務用 Remote 運用は常識なのでしょう。
写真上にある切り替え ( +10dBm と 0dBm ) は Remote AF の Output を Monitor するためのものなんでしょうか。 AF GAIN 中心奥にあるマイナスネジで VU メータの振れを調整できます。
せっかく AF 回路が 2 つあるなら、居間まで SP ケーブルを引いて居間で 51S-1 のラジオを聴くのもいいですね。SP にトランスを付ければ最新のインピーダンスの SP で聴けそうです。


ORF からベリカード、もらえない RAE の受信報告書....。

2008年09月06日 16時09分59秒 | ベリカード受信証
2008年09月06日
出張から帰ると ORF : Radio ὄsterreich 1 International からベリカードが届いていました。ベリカードというよりも手紙の裏の印刷です。それでも嬉しい事には変わりありません。最近早朝の BCL を楽しんでいますが ORF は良好に聴こえます。ORF は Opera を HF で流す所が凄いです。早朝の音楽?として楽しめます。
RTI, KBS そして、ORF これが私の3枚目のベリカードです。超初心者です。一番楽しみにしているのは RAE のベリカードなのですが、昨年の秋に送ってから返事が来ません。最近、RAE はストリーミング放送に対する電子メールでの受信報告書も受け付け始めた様ですね。
手紙を書いて現地まで郵送して、返事をもらうという過程は、地球の裏側からの電波を受信するのと同じように価値あることだと思います。もっと受信報告書を書いて郵便で送らなきゃいけないですね。