またまた土曜日に、ヤナバに行ってきた。
天気は晴れで、時々チラッと雪が舞っている。気温は-5℃。
路面に積雪がなさそうだったので、いつもと違うルートで行くことにした。
このルートは、距離にすると、いつものルートより20kmほど近いのだが、天気が悪いと危険(土砂崩れ、スリップなど)な峠道を通らなければならないので、冬季はあまり使っていない。
多少の渋滞(スタッドレスじゃない車のノロノロ運転による)に巻き込まれたものの、やはりいつもより早く着いた。
今週、アイテムのリニューアルがあったということで、まず1本目はいろいろチェックしながら滑った。
どうやら、キッカーはそれぞれ、一回り大きくなっているようだ。
そして、私のお気に入りだった2wayキッカーは、上にレールが乗っかっているではないか。
遊べるアイテムが一つ減った・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
2本ほどフリーランをして体を慣らし、いざアイテムへ。
この日の私は別人のように、果敢に攻めて行くことができた。
全く、集中力が途切れないないのだ。
そして、初めてロック(バックサイド)に成功することができたのだ。感動!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
一人で、叫びながらガッツポーズした。
この日は、午前中だけで、かなり成長できた。(ような気がする)
午後からはジブ集中練習。ロックの成功率は1/4程に上がった。
集中力も切れてきたので、私は15:00頃に上がり、レストハウス内でダラリとしていた。
この日は、ケーキ(小さ目)が1個100円だったので、2個買ってみた。(5種類ほどあった)
まぁまぁまぁ・・・。
味は普通でした。コンビニのケーキみたいな感じ。
そしてこの日は、16:30頃に撤収した。
「さぁ、明日もがんばるぞー。」
明日、何が起こるのか。私はまだ何も知らなかった・・・。
天気は晴れで、時々チラッと雪が舞っている。気温は-5℃。
路面に積雪がなさそうだったので、いつもと違うルートで行くことにした。
このルートは、距離にすると、いつものルートより20kmほど近いのだが、天気が悪いと危険(土砂崩れ、スリップなど)な峠道を通らなければならないので、冬季はあまり使っていない。
多少の渋滞(スタッドレスじゃない車のノロノロ運転による)に巻き込まれたものの、やはりいつもより早く着いた。
今週、アイテムのリニューアルがあったということで、まず1本目はいろいろチェックしながら滑った。
どうやら、キッカーはそれぞれ、一回り大きくなっているようだ。
そして、私のお気に入りだった2wayキッカーは、上にレールが乗っかっているではないか。
遊べるアイテムが一つ減った・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
2本ほどフリーランをして体を慣らし、いざアイテムへ。
この日の私は別人のように、果敢に攻めて行くことができた。
全く、集中力が途切れないないのだ。
そして、初めてロック(バックサイド)に成功することができたのだ。感動!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
一人で、叫びながらガッツポーズした。
この日は、午前中だけで、かなり成長できた。(ような気がする)
午後からはジブ集中練習。ロックの成功率は1/4程に上がった。
集中力も切れてきたので、私は15:00頃に上がり、レストハウス内でダラリとしていた。
この日は、ケーキ(小さ目)が1個100円だったので、2個買ってみた。(5種類ほどあった)
まぁまぁまぁ・・・。
味は普通でした。コンビニのケーキみたいな感じ。
そしてこの日は、16:30頃に撤収した。
「さぁ、明日もがんばるぞー。」
明日、何が起こるのか。私はまだ何も知らなかった・・・。