さすが熱帯原産のゴーヤ、この猛暑の中たくましく育っています。
油断すると葉陰に隠れていたゴーヤがオレンジ色になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/df/a20bd0ec165f4ffea4b6549f6eec744b.jpg)
オレンジのゴーヤはジュースに利用します。
ゴーヤの大量消費に佃煮を作りました。
5ミリ位に半月切りにし重さを測っておき、たっぷりのお湯でゆでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a5/6ef5dd41a6b9e394efd5c39d6f662642.jpg)
アクがいっぱい出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a2/18c03c93476aff13fcaad2a6a40ae5be.jpg)
きれいに洗って、しっかり水分を絞ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/60/c308f12606f8597f4cacdd852b2605a0.jpg)
調味料は、醤油、酢、みりん、黒砂糖がゴーヤの重さの10%づつと、
鷹の爪少々をお鍋に煮立てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/ad69718241fa3c1c247209d5f33872f4.jpg)
ゴーヤを入れ、煮汁が無くなるまで煮からめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/01/3d382dc09ec93284b654102c695f7659.jpg)
最後に小さいジャコ(かちり)を入れて完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/59/fa29c7b44d5811b81498e837c979e674.jpg)
ゴマを振っても良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/77/8fcc72be1a23c197d968bf98332a9d29.jpg)
箸休めのひと品、たくさん出来たからお友達にも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/82/ee0e2e2b04a5400dd3e539c9b9f7c6d4.jpg)