先日お店で食べた鶏肉入りのスープがとても美味しかったので、作って
みようと思った。どうするのか分からないが、冷蔵庫にあった鶏むね肉一枚
野菜類(白菜、人参、はす、小松菜、大根、ニンニク、ねぎ)など、冷蔵庫
にある野菜を大鍋に入れて煮込んだ。初め強火で沸騰したら弱火にし、水分
が少なくなるので、時々水を加えながらお酒を入れ、約二時間煮込んだ。
1時間位してから鶏肉半分とりだし、半分は小さく切りスープのだしに。
それを全部濾してから火にかけて、お塩を一つまみ入れ、恐る恐る味見したらとても美味しかった。

今日は梅を見に友人が来るので、ご馳走したいと思ったのだ。
鶏肉と野菜7種類入れ長時間煮込んだスープに、後からキャベツとねぎ
青みに小松菜を加えた。麺を茹でて出来上がったが、先日お店で食べた
ような味はしなかった。いつもいろいろ作るが、素人なりに工夫するし
自分好みの味にするから美味しいと感じるのだろう。
友人は「とても美味しい」と言ってくれたけど、でも、やっぱりプロの味
には到底叶わないと思ったが、それなりの満足感はあった。