ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

ヨーガと私(4)

2024-06-29 16:49:54 | エッセー
★催眠法に出会って
 その頃からヨーガは健康法として、マスコミでもだんだん取り上げられ
るようになりました。私はヨーガの指導をしながら、ますますヨーガの
素晴らしさに魅かれていきました。また近い将来自分でヨーガ教室を開く
ために,いろいろ勉強したり、情報を集め足りして、絶えずアンテナを
はっていました。でも、時間外にヨーガインストラクターとして、無料で
育てて下さった先生のご恩もあるので(2年間だけここでお手伝いをさ
せていただき、その後は自分で教室を開こう)と心に決めました。

 指導者になってから約1年間経過して、ヨガセンターで「催眠法の
1日講習会」が開催されました。その頃「ヨガ式催眠」と言う言葉があり
それがどんな意味なのか私は分かりませんでしたが、その時の何とも言
えない心地よいリラックス状態を体験しました。

(私も自分で教室を開いてから、こんなリラックス状態を生徒さんに体験
できるような指導がしたい)と思いました。
 その場で講演した先生にお尋ねしたら、千葉市で催眠療法と、ヨーガ
道場を経営指導している方でした。催眠法だけではなくヨーガも指導も
しているそうなので、ぜひごご指導して頂きたいと思いました。
 場所は千葉市で遠いけれど、何とか通える距離でした。
それから毎週一度の千葉での研修が始まりましたが、とても一人では家事
をさばききれなくなりました。かなり条件が良い高給でしたので、自分の
収入でお手伝いさんを雇い家、事をサポートしてもらうようになりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雀が鳴いていた今朝

2024-06-28 06:50:25 | エッセー
 目覚めたのは4時、いつものようにいろいろ考えていたら、珍しく雀が鳴いていた。昔なら当然だけれど、樹木が一本もない梅が丘駅前通りでは、滅多に
雀など来ないくなった。ベランダに出て上を向いた探したが、見つから
なかった。朝の匂いがなくなったのはもう何年前のことだろう?
 自然がたまらく恋しくなることもあるが、都内でも熊が出没しているようで
恐ろしい。空が狭くても、自然がなくても、私は都会が好きだ。
 今雨が降り出したが、今朝はとても涼しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能里子のワンポイントアドバイス 

2024-06-27 06:19:08 | エッセー
 ☆ 声この大切なもの
 体の部分は整形できても、多分声の質を変えることは、まだ現代の医学
では無理のようで、声は生まれつき変えられないかもしれません。
 年齢とともにだんだん低くなりますが、タバコを吸うのはもっとも良く
ないそうです。また喉に負担がかかるのは「ヒソヒソ声」ですが、風邪を
ひいたときなどその方が良いと思われがちですが、実はそうではなく
むしろ喉に大変リスクがあるので、注意しましょう。
 私は指導業ですので人一倍声は大切にし、日頃からトレーニングして
います.。年齢とともに、声量は少なくなり、音域も狭いくなりましが
声の質はあまり変わらないようです。喉を労わるためには、室内の乾燥
を避けることも必要ですが、水分を補給したりのど飴をなめたりし、喉
を潤わせることも欠かせません。

☆声帯の場所は 
やや上を向いて声を出してみましょう。喉を触ったときに声が変わる
ところがありますがそこが声帯です。その部分を親指と人差し指で
やさしくマッサージしてバランスをとったり、また暖かいタオルを当て
るのも喉のために良いようです。また声帯だけを使うだけではなく
お腹を使って声を出す訓練も効果があります。

 ☆声に良い食べ物は
ごぼう、れんこん、かぶ、さといも、たまねぎ、ニンジン、かぼちゃ、ニラ、しょうが、ねぎ、大根などの野菜類。果物はりんご、プル-ン、いちじく
また玄米、ひじき、昆布、大豆、納豆なども、クコ、ゴマなども大変良い
そうです。 これらは日常に食べられるので、バランスを考えて食べると
毎日自然に摂取するものではないでしょうか。
 そう捉えると、声の若さや、好感度を保ち、健康を保つためにも、毎日
の食生活が大切ですね。生きて行く上で絶対に必要な「声」を
大切にしましょう。


★声のトレーニングの効果
 1声が若返る
 2気持ちが明るくなる
 3表情が柔らかくなる
 4腹式呼吸になる
 5頭の刺激になる
 6姿勢が良くなる
 7喉が開くので誤嚥防止になる
 8活舌(言葉の切れ)が良くなる
 下記は私が30年以上前につくりましたが、メロディーはハ長調の ドレミファや、ドレミレドなど簡単ですので、どの会場でも大変好評でしたので
ご紹介しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンフォード大式「ILP呼吸法」の薦め

2024-06-26 07:42:59 | エッセー
  ヨーガ、これが「理想的な呼吸法」ではと、スタンフォード大学式の
「ILP呼吸法」(アスリートの能力向上、怪我をしなくなったなどの
実例が多い)を知りました。それは(腹圧呼吸)と言われますが、ボデー
全体で行う、もっと理想的な呼吸法ではないかと感じ、それ以来私は毎日
ILP呼吸法を行っています。

 ILP呼吸法の効果とは(本から抜粋)
◆腹圧が高まることで、体の中心(体幹と背柱)がしっかり安定する。
◆体幹と背柱が安定すると、正しい姿勢になる。
◆正しい姿勢になると、中枢神経と体内の連携がスムーズになる。
◆中枢神経と体の連携がスムーズになると、体が「ベストポジション」
(体の各パーツが、本来あるべきところにきちんとある状態)になる。
◆体が「ベストポジション」になると、無理な動きがなくなる。
◆無理な動きがなくなると、体のパフォーマンス・レベルが上がり、疲
 れやケガも防げる。
※著者の山田知世先生が、帰国したときNHKに出演なさった写真です。
長年呼吸法をしていますが、ILP呼吸法を毎日行って5年経過ぎました。
アスリートでもなく、高齢の私ですが大変効果的な呼吸法と思っています。
 一言で説明すると、「吸う時もお腹を膨らまし、また、吐くときもお腹
を膨らませる」のです。呼吸法は心と身体とのルートの「不随意神経」と
言われる自律神経をコントロールでき、健康法としては最高の方法だと
思っています。
 1)良い姿勢をキープ、2)体幹も鍛えられる3)老化予防効果
もあるので、皆様にぜひお勧めしたいとご紹介としました。
 詳しくは「スタンフォード式疲れない体」山田知生著サンマーク出版
(1500円)を読んでくださいね。
多分3年ほど前にご紹介しましたら、もう一度ご紹介いたしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界心理治療学会で発表した小池能里子のアドバイス

2024-06-25 08:18:51 | エッセー
 ★マイナスのサイクルに陥らないために
 時間は神様が私達に只一つ平等に給えて下さった、かけがえのない大切
なものです。少しオーバーな表現すると、生まれた瞬間から私達は死に
向かっているのです。若いあなたも、高齢の私も、時間という同じ速度で
人生を生きています。しかし人生は、物事の捉え方、見方、考え方など
の違いで、天と地ほどの開きが出てきます。 

「過去、現在、未来」も、変えられるのは、現在と未来だけです。
 ことに過去の失敗や挫折をいつまで引きずるのは止めましょう。
今を充実して生きていれば、それが明るい未来につながる、と私は思います。
 また、「今日が人生の中で最も若い日だ」と思うと、大切なその日を
無駄にしないで「私にもまだができそうだ」と、希望が湧いてくるの
ではないでしょうか。何故ならネガティブなことばかり考えていると
必ず幸せが逃げて行くのですから。

 まして高齢になるとあまり先がないので、再び巡ってこないその日が
より一層大切に感じます。でも、「もう年だからきっぱりあきらめよう」
などと、思ったことは多分一度もありません。また、何か苦しいことに
直面しても、「それがいつまでも続く訳ではない、必ず通り過ぎていくのだ」と考えることにし、長年生きてきました。
 そして「いつも運が良かったから、必ずうまく行く」と考えて、不安感に
陥らないように心がけています。ある意味脳天気かも知れませんが、そのた
め人生を楽しんで生きられるのでしょう。
 人それぞれの価値観や考え方はありますが、「自分があまりツイテいないな」
と思っていたとしたら、それを少し方向転換しては如何でしょうか?
 もしかしたら、あなたの人生が変わるかも知れませんよ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする