てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

ゴイシシジミ オス

2012年07月11日 08時52分10秒 | インポート





一円玉の半分ぐらいの大きさ。
これはオス。

---------------------

幼虫は日本の全種の蝶の中で唯一の完全な肉食性で、メダケクマザサなどのタケ科植物につくタケノアブラムシササコナフキツノアブラムシなどを捕食する。

成虫もまた彼らの分泌液に依存するため、この種の存在には前述のアブラムシが必要不可欠となる。成虫は、アブラムシの集団の中に卵を生む。

なお、日本産のカニアシシジミ亜科(アシナガシジミ亜科)のチョウは本種のみである。