今年はエゴの実が大凶作だ。
どの木にも殆ど実が付いていない。
弱り目にたたり目で、エゴノネコアシアブラムシというアブラムシが寄生してエゴノネコアシがたくさん生っている。
此処には一個も正しいエゴの実が生っていない。
下のは別の木。
例年なら今頃、エゴヒゲナガゾウムシ(ウシヅラヒゲナガゾウムシ)が多数産卵に来る頃だ。
(去年の様子)
それでもやっと一頭だけ見つけた。目が飛び出しているのでオスだ。
これではメスも来ないだろう。
産卵すると子供は種子に入り込むが肝心の種子はない。
試しにエゴノネコアシを破いてみると、未だエゴノネコアシアブラムシが数匹残っていた。
エゴの実はヤマガラの大好物だが、この秋はエゴの実を運ぶヤマガラの姿を見られないかも知れない。