ヤマトシリアゲ 2012年08月14日 21時25分01秒 | インポート 昆虫エクスプローラー様には次のように書かれている。---------------------初夏に現れるものは黒色で比較的大きく、晩夏に現れるものは黄色っぽく小さい。黄色っぽいものはベッコウシリアゲと呼ばれ、昔は別種と思われていた。
アカエグリバ 2012年08月14日 21時05分14秒 | インポート 距離があったが丁度いい角度で止まっていてくれた。枯葉がひっかかっているように見えたが、念の為望遠レンズを向けるとアカエグリバだった。もしかすると目まで枯葉の虫食いになりきっているのかも知れない。過去の記録はhttp://pub.ne.jp/wasi7/?search=36182&mode_find=word&keyword=%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%90
ヤノトガリハナバチ 2012年08月14日 20時43分21秒 | インポート どの写真もブレているのには訳がある。この花の名前が判らないのだが、ミズヒキのように細い茎に小さな白い花が咲いている。ハチが止まると大きく揺れて下がり、静止する頃にはハチはもう居ないということの連続だ。去年の9月にもこのハチを撮った。http://pub.ne.jp/wasi7/?search=36182&mode_find=word&keyword=%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%83%90%E3%83%81
タカサゴツマキシャチホコ?? 2012年08月14日 20時27分48秒 | インポート 過去の記録からタカサゴツマキシャチホコかも知れない??http://pub.ne.jp/wasi7/?entry_id=3831940
卵のうを守るチリイソウロウグモのメス 2012年08月14日 19時57分20秒 | インポート チリイソウロウグモはクサグモやスズミグモの巣網に居候して、かかった獲物を横取りするという。更には網の主まで食べてしうという図々しいクモだという。そして自分の卵のうを吊るして守っている。オスは見えなかった。網の主も食べられたのか見つからなかった。もっと詳しくはhttp://www2.atpages.jp/kjrshoji/hime-mijin-isourou-hisigata/html/chiriisourou.htm
シロオビアワフキ 2012年08月14日 10時32分17秒 | インポート わかりやすい名前で忘れない。ヤナギ,マサキ,ヨモギ,ノブドウ,クワ,バラなどに寄生するとある。種類は違うかも知れないがアワフキの幼虫はこちらに。http://pub.ne.jp/wasi7/?search=36182&mode_find=word&keyword=%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%95%E3%82%AD%E3%81%AE%E5%B9%BC%E8%99%AB
アカボシゴマダラ 幼虫 2012年08月14日 10時08分58秒 | インポート エノキの若木で、アカボシゴマダラの幼虫?2と卵を見つけた。2頭の幼虫の大きさは倍ほど違う。後で気がついたのだが卵も写っていた。これも昨日撮ったアカボシゴマダラ成虫。一日に三態撮ったことになる。
オオイトトンボ?? 2012年08月14日 09時53分57秒 | インポート 意外な所でイトトンボを見つけた。これはオオイトトンボだろうか??上から撮ることが出来なかったが、だとすると初めてのイトトンボになる。120814