![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/06/ccc076bcfa521cd2182b45e1c715e25f.jpg)
ヒヨドリバナの群落があり、その周りを数日前からセイボウがもうスピードで飛び回っていた。
撮影しようにも全く止まらなかった。
推測だが結婚相手を探して追いかけているようだった。
それが今日は、その花に止まりゆっくりと吸蜜をしていたのだった。
しめたとばかり100枚ほど撮影した。
ここに載せようとして、念の為ネットで種を確認しようとしたのだが・・・
種類がいろいろあるらしい。
調べるとセイボウの仲間の一部は、お尻の先端にある歯(突起)の数で見分けられるようだ。
オオセイボウとクロバネセイボウは4つ、イラガセイボウとミドリセイボウは5つ。
他にも2,4,6歯がいる。
いい具合にその突起が撮れていた。
このセイボウはオオセイボウかクロバネセイボウということになる。
120830![](/img_emoji/晴れ.gif)