goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

ノコギリクワガタの♀

2019年06月01日 18時55分23秒 | 日記

 

 

 

 

クワガタムシを見つけたので捕まえようとしたら、地面に落としてしまった。

拾い上げると死んだふりをしている。

杭の上に置いて待つこと丁度10分、やっと動き出した。

調べてみるとノコギリクワガタの♀と一致する。

 

 枝葉の先にいる昆虫を見つけ、捕まえようとした瞬間、虫が枝先から手足を離し、ぽろりと落ちることがよくある。この場合、下の草むらを探して見つけることはとても難しい。

見つけた場合、たいていは擬死の状態である。つまり、最も素早く効果的な逃げ方が即座に手足を縮めて落下し、そのまま動かないことであるらしい。

とすれば、死んだように見えるのは二次的な問題であると見ることができる。

等とある。



カシワマイマイ幼虫

2019年06月01日 09時01分22秒 | 日記

 

 

この頃よく見かける未だ若い幼虫。

 

           終齢になると迫力のある姿になる。

           

           

        

           2018年07月04日 に撮った、カシワマイマイのペア。

           

 

 

 一年前の記事。

 コチドリは無事    アオハダトンボのカップル   ハグルマトモエ    アカガネサルハムシ   アゲハモドキ  タマヌキケンヒメバチ   2018 飛島探訪記 センダイムシクイ  コムラサキ    シロヒゲナガゾウムシ ♂   2018 飛島探訪記 エゾムシクイ ?