14日撮影
17日撮影
18日 撮影
20日撮影
その後も観察を続けているが、どういう状況なのがよくわからない。
果たして、この赤っぽい幼虫は本当にギンモンシマメイガの幼虫なのだろうか???
⑤,⑤,⑨に変化があるように思う。
明日は晴れるらしいので、また行ってみたい。
14日撮影
17日撮影
18日 撮影
20日撮影
その後も観察を続けているが、どういう状況なのがよくわからない。
果たして、この赤っぽい幼虫は本当にギンモンシマメイガの幼虫なのだろうか???
⑤,⑤,⑨に変化があるように思う。
明日は晴れるらしいので、また行ってみたい。
未だ小さいクロコノマチョウ幼虫をススキの葉で見つけた。
食べっぷりがいい。
一年前の記事。
オニグルミノキモンカミキリ シロタニガワカゲロウ ニホンアマガエル アオメアブ ホシササキリ 褐色型 雌
2018 飛島探訪記 チュウサギ センノカミキリ ルリボシカミキリ