アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

スケール①

2006年02月02日 | ピアノ全般
ピアノの練習に欠かせないことのひとつに、
スケールがあると思います。

ハノン39番には、
12の調の長音階とその関係短音階が載っているので、
そのタイミングで練習する人も少なくないと思います。

ただ、私もなのですが、
ひとつひとつを練習しただけでは、
結局のところ何が何だか、頭ではよく理解できないままで…。
とりあえず弾けるからということで、
マルをいただいて終わってしまうこともあると思います。

この状態で、しばらく弾かないと、
スムーズには弾けなくなりませんか?
(私は弾けなくなりました。。。汗)

スケールは、知識の上でも、技術の上でも、必要だと思います。
どうにかせねば・・・と、
本を読むなどして見つけたのが、以下の方法です。

まずは右手

ハ長調のスケールは
「1-2-3-1-2-3-4-5」
で弾くことができます。

これと同じ指遣いで、
ト長調、ニ長調、イ長調、ホ長調、ロ長調
も弾くことができます。

この6つの長調は、それぞれ5度ずつズレています。

そしてまた、
ト長調は黒鍵がひとつ、ニ長調は黒鍵が2つ・・・
ロ長調は黒鍵が5つになります。

このように、右手に関しては、
一度に6つの長調をまとめて覚えることができると思います。