アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

音が抜けている!

2006年04月11日 | ピアノ全般
最近は、周囲がざわついていて、
落ち着かない空気の中でピアノを弾いていました。

今日は久しぶりに静かだったので、集中できました。
(短時間でしたが…。)

一度暗譜してしまうと、
楽譜が目の前にあっても、暗譜のまま
ずっとピアノを弾いてしまう私です。

でも今日は、何故か
「楽譜を見なくちゃいけない」ような気がして、
久しぶりに、最初からじっくりと楽譜を見ました。

楽譜を見ながら、音を確かめながら、
ゆっくりとピアノを弾きました。

うっわぁ~~!!
ガァ~~ン!
キチンと弾いているつもりだったのですが、
1箇所、音を抜かして弾いていました!!

いつから、このような弾き方をしていたのかは、
よくわかりません…。

4つの音から構成される和音のうち、
1つの音は完全に抜け、
1つは、きちんと打鍵されていませんでした。

私、今まで、何を弾いていたの…?
どうして、今日まで気付かなかったの?
響きが違うじゃない。。。

でも、よかった。
今日気付いたから。

たとえ暗譜できていても、
もっと楽譜と向き合わないといけないのだと、
教えられたような気持ちです。

わかっているつもりのことであっても、
くりかえし確かめることは大切ですね。

テンプレートの編集 (6)

2006年04月11日 | テンプレート
 
今日は雨模様のところが多いようですね。
せっかく咲いている桜も、ずぶ濡れです。

今年、東京地方では、思ったよりも長い間、
桜を楽しむことができています。
それも今日の雨で随分と寂しくなりそうですが…。

こちらは一足早く桜を通り過ぎて、
ミツバチが遊ぶ春の風景にしてみました。

春は題材がたくさんあり、とても迷ったのですが、
まずはミツバチから。(笑)
これからも、季節の移ろいをピックアップしながら、
いろいろな雰囲気を楽しみたいと思っています。

ハナシノブ (花忍)

2006年04月11日 | 誕生花
   

<4月11日の誕生花>
  ハナシノブ
   ・花忍(はなしのぶ)科
   ・学名 : Polemonium haydenii,
        Polemonium kiushianum
         Polemonium = ハナシノブ属
   ・原産地 : 北アメリカ

<花言葉>
  君を待つ、来て下さい、ここに来なさい、
  情けを待つ、落ちこぼれる

今日の誕生花、ハナシノブの
花色は、青、青紫、薄紫、白です。

ハナシノブ属は、世界に約25種あるそうです。

ハナシノブは、とても可憐な草花です。
日本の九州だけに自生している種の学名が
Polemonium kiushianum のようです。

開花時期は、3月頃~8月頃。
平地付近と高山など、生育環境によりけりで、
多少違ってくるように思われます。

葉は、シダの葉に似ているのですね。

同じハナシノブ科のフロックスとの区別が難しいことも…。

やや希少な植物のようですが、
詳しいことがわからず、まとめきれませんでした。m(_ _)m