ロシアン
2006年12月16日 | 食
紅茶とコーヒー。
普段、どちらかというとコーヒーの方が好きな私。
そして、時々無性に紅茶が飲みたくなります。
私の場合、紅茶の方がバリエーションは多いです。
その中でも、「今日はロシアンティー♪」という時があります。
紅茶にジャムを溶かしていただくという、
いわゆる日本風ロシアンティーです。
日本風ロシアンティーには、ジャムの他に、
はちみつ、それにウォッカやブランデー等の洋酒などを
溶かしても美味しそうです♪
(お酒は試したことのないワタシ☆)
なぜ、敢えて「日本風」という言葉をつけたのか?
それはね、ロシアでは、少し違った飲み方をするからです。
ロシアでは・・
紅茶とは別の小皿に、
ウォッカやブランデーとジャムを混ぜたものを添えて、
ジャムをなめながら紅茶をいただくのが正式(?)のようです。
ちなみに、イギリスで「ロシアンティー」と言うと、
レモンを入れた紅茶、つまり日本の「レモンティー」なのだそうです。
ところで、ロシアン(または ルシアン)。
Russian という英語を、そのまま日本語にした言葉(だと思います)。
意味は、「ロシアの」ですね。
紅茶の他にも、「ロシアンなんたら」というもの、
結構たくさんあるように思います。
たとえば・・・
ロシアンケーキ、ロシアンクッキー、等々。
「ロシアンケーキ」で思い浮かぶモノは・・
厚くて固めのクッキーのような焼き菓子の上に、
ナッツやゼリー、ジャムなどがトッピングされていたり、
チョコレートでコーティングされていたり。。♪
なぜ、これがケーキ?
・・と、小さい頃、思ったことがある私。(苦笑)
英語の「cake (ケーキ)」という言葉には、
いわゆるケーキやお菓子という意味の他に、
「かたまり」という意味もあるのですね。
動詞になると「固める」とか「厚く塗る」という意味もあるので、
なんとな~く納得できます、ネ?
さらなる脱線かも。。ですが・・
「cake walk」になると、ダンスの一種を指します。
ドビュッシーの「ゴリウォーグのケークウォーク」は、コレ♪
本線に戻って、ロシアンクッキー(ルシアンクッキー)。
ピンポン球よりも一回りくらい小さいクッキーで、
まあるくて、表面は白い粉砂糖がついていて、
中には刻んだクルミや他のナッツが入っていて。。♪
・・というのが、私のロシアンクッキーです。
ところが、今回少しネットで検索してみたところ、
違うタイプが出てきました。
ロシアの家庭料理や民芸品を紹介するサイトでです。
生地の材料はほぼ同じようなのですが、形がまるで違います。
厚みのある四角い形をしていて、
その上にジャムがトッピングされています。
そういえば、私が今まで遭遇してきたのは、皆、
アメリカ人のレシピによるもの。
紅茶と同じように、認識に違いがあるのかも?
よく、外国のテレビ番組などで、
「これが日本料理です」と言って、
普段私たちは食べていないようなお料理が
紹介されていることがあります。
たいていは、思わず爆笑です。
それと同様。
私が「ロシアンなんたら」で、「これはロシアの・・♪」
と思い込んでいるお菓子なども、実は違うのかもしれません。
私の中では「ロシアン・・」なのですが。。。
普段、どちらかというとコーヒーの方が好きな私。
そして、時々無性に紅茶が飲みたくなります。
私の場合、紅茶の方がバリエーションは多いです。
その中でも、「今日はロシアンティー♪」という時があります。
紅茶にジャムを溶かしていただくという、
いわゆる日本風ロシアンティーです。
日本風ロシアンティーには、ジャムの他に、
はちみつ、それにウォッカやブランデー等の洋酒などを
溶かしても美味しそうです♪
(お酒は試したことのないワタシ☆)
なぜ、敢えて「日本風」という言葉をつけたのか?
それはね、ロシアでは、少し違った飲み方をするからです。
ロシアでは・・
紅茶とは別の小皿に、
ウォッカやブランデーとジャムを混ぜたものを添えて、
ジャムをなめながら紅茶をいただくのが正式(?)のようです。
ちなみに、イギリスで「ロシアンティー」と言うと、
レモンを入れた紅茶、つまり日本の「レモンティー」なのだそうです。
ところで、ロシアン(または ルシアン)。
Russian という英語を、そのまま日本語にした言葉(だと思います)。
意味は、「ロシアの」ですね。
紅茶の他にも、「ロシアンなんたら」というもの、
結構たくさんあるように思います。
たとえば・・・
ロシアンケーキ、ロシアンクッキー、等々。
「ロシアンケーキ」で思い浮かぶモノは・・
厚くて固めのクッキーのような焼き菓子の上に、
ナッツやゼリー、ジャムなどがトッピングされていたり、
チョコレートでコーティングされていたり。。♪
なぜ、これがケーキ?
・・と、小さい頃、思ったことがある私。(苦笑)
英語の「cake (ケーキ)」という言葉には、
いわゆるケーキやお菓子という意味の他に、
「かたまり」という意味もあるのですね。
動詞になると「固める」とか「厚く塗る」という意味もあるので、
なんとな~く納得できます、ネ?
さらなる脱線かも。。ですが・・
「cake walk」になると、ダンスの一種を指します。
ドビュッシーの「ゴリウォーグのケークウォーク」は、コレ♪
本線に戻って、ロシアンクッキー(ルシアンクッキー)。
ピンポン球よりも一回りくらい小さいクッキーで、
まあるくて、表面は白い粉砂糖がついていて、
中には刻んだクルミや他のナッツが入っていて。。♪
・・というのが、私のロシアンクッキーです。
ところが、今回少しネットで検索してみたところ、
違うタイプが出てきました。
ロシアの家庭料理や民芸品を紹介するサイトでです。
生地の材料はほぼ同じようなのですが、形がまるで違います。
厚みのある四角い形をしていて、
その上にジャムがトッピングされています。
そういえば、私が今まで遭遇してきたのは、皆、
アメリカ人のレシピによるもの。
紅茶と同じように、認識に違いがあるのかも?
よく、外国のテレビ番組などで、
「これが日本料理です」と言って、
普段私たちは食べていないようなお料理が
紹介されていることがあります。
たいていは、思わず爆笑です。
それと同様。
私が「ロシアンなんたら」で、「これはロシアの・・♪」
と思い込んでいるお菓子なども、実は違うのかもしれません。
私の中では「ロシアン・・」なのですが。。。