アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

甲州三尺

2008年09月18日 | 誕生果
毎年秋になると、聞こえてくる虫たちの声。

いきなり、「あの声は、何という虫?」
と訊かれても、ワカラナイ。

文部省唱歌の「虫の声」を思いだしてみる。

考えてみると・・・
虫の「音」は、とってもお馴染みなのに、
虫の「姿」は、ほとんど知らない私。

鈴虫くらいは、どうにかわかりますが、
あとは、チョット自信がアリマセン。

虫たちのオーケストラは、今夜も絶好調!


■9月18日の誕生果

   甲州三尺 (こうしゅうさんじゃく)
     独立、自由奔放

 ・英名 : Koshu Sanjaku
 ・和名 : コウシュウサンジャク
 ・分類 : ブドウ科、 ブドウ属、 蔓性落葉果樹
 ・原産地 : 日本


甲州三尺。
名前のごとく、果房が三尺(約1メートル)にもなるブドウ。
(実際には、70~80センチ?)

豊産性で、病気にも強く、風味も日持ちも良い、
という、とても嬉しいブドウ。
8月下旬頃、熟すようです。

とはいえ、普通のフルーツとして、
一般に出回るわけではないのですね。

日本における純ヨーロッパ種の改良原種として、
最も価値が高いとか。

ヨーロッパの乾燥気味の気候の中で
すくすく育つヨーロッパ種のブドウたち。
多湿な日本では、ハウス栽培が主になります。

それが、この甲州三尺を親にして交配することにより、
日本の気候でも、良質で大房なヨーロッパ種のブドウを、
栽培することが可能になったのですね。

ネオマスカットや、ヒロハンブルク、紅三尺、甲斐路、
等は、皆、甲州三尺の子どもたち。

大房の甲州三尺ブドウ。
何かの機会があれば、是非、見てみたいものです。


誕生果とくだもの言葉 出典:
  日本果物商業協同組合連合会 「くだもの屋さん」
  (参考文献: 図説 世界のくだもの366日事典)

    
■9月18日の誕生色 : パウダーブルー
■9月18日の誕生花 : ホウセンカ、他