アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

ロック・クリスタル

2009年07月03日 | 誕生石
もしも、南極の氷が手に入ったとしたら、
あなたなら、どうしますか?

私だったら・・・・・
冷凍庫に保存して、時々ながめて楽しみたいとは思いますが、
せっかくの南極の氷に、霜がつきそうな気もして。

だから、食べます!
そのまま、かじりついたり、かき氷にしたり♪

お酒が好きな方ならば、
オン・ザ・ロックも素敵ですね。

お気に入りのグラスの中に南極の氷を入れて、
大好きなお酒を注いで。

しばらくは、グラスを、じっくり眺めているかしら?
それから、ゆっくり味わって?

最初の一口は、きっと、ドラマティック。

ところで、ロック。
英語では rock と綴り、
基本的な意味は「岩、岩石」ですね。

グラスの中には、無色透明な氷のかたまり。
そして、無色透明な水晶のかたまりは・・・


■7月3日の誕生石

   ロック・クリスタル (Rock crystal)
     快心

 ・英 名Rock crystal
 ・和 名水晶
 ・モース硬度
 ・産 地ブラジルなど

ロック・クリスタル。
無色透明なクォーツ(石英)のこと。

あの独特な、先端がとがった六角柱の結晶。
たとえ本物を見たことがなくても、
水晶のイメージとして、自然と浮かんできませんか?

世界中に、最も広く分布している鉱物です。r>
古くは、氷が化石化したものであると考えられていました。

また、結晶原石が、清流の水源地で多く発見されたことから、
「水精」とも呼ばれていたそうです。

無色透明で綺麗な水晶ならば、
そう呼びたくなるのも、わかる気がします。

澄み切ったロック・クリスタルの向こう側に見えるのは、
あなたの未来かもしれません。


★パワーストーン効果★
すでに持っている創造力や洞察力、霊的能力を引き出して、
ヤル気と決断力を高めてくれます。
細胞の再生が促され、新陳代謝を活発にしてくれます。


主な参考文献
 ・八川シズエ 著 『パワーストーン百科全書』
(中央アート出版社・2007年)
 ・辰尾良二 著 『宝石・鉱物おもしろガイド』
(築地書館・2008年)
 ・ギャリー・ホール 著 『宝石の写真図鑑』
(日本ヴォーグ社・2007年)

    
■7月3日の誕生花 : ケシ (白)、他
■7月3日の誕生色 : インクブルー
■7月3日の誕生果 : ナツメグ