アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

シェル

2009年07月25日 | 誕生石
周囲を海に囲まれている日本列島で、
「貝」は、財産や金の象徴です。

「貝」という文字が使われている漢字は、
何らかの意味で、財産に関連しています。

「貝」という文字が使われている漢字を、
5つ挙げてみてください。(^^)

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・

どんな漢字を思い浮かべましたか?


私は・・・

  嬰、賛、買、韻、漬

でした~。

今更ながらに思うのは、
なぜ、音楽のシャープは「嬰記号」なのでしょう?

ちなみに、フラットは「変記号」です。
ヘンなの。


あらためて漢字を見ると、
おもしろいな~って思います。


■7月25日の誕生石

   シェル (shell)
     美しい契り

 ・英 名shell
 ・和 名貝(かい)
 ・モース硬度3.5
 ・産 地世界各地

シェル。
「貝」のこと。
厳密に言うと、「貝がら」でしょう。

貝は、昔から、宝飾用としても珍重されてきました。
石器時代、象牙と貝がらは、とても価値あるものでした。

日本では、カメオというと、
貝がらに浮き彫りを施したシェルカメオを指すことが多いです。
また、海水産養殖真珠の核にも、貝が使われているとか。


日本人は桜の花が大好きで、
桜の花びらと同じ色をした貝には、
「桜貝」と名付けました。

大きさは、親指の爪ほど。

浜辺に打ち寄せられる、
淡いピンク色の小さな桜貝を見つけると、
そぉっと拾い上げたくなります。

手のひらに、桜貝をのせていると、
まるで砂糖菓子が口の中で溶けるかのように、
しゅうっと溶けてしまいそう……。

※誕生色 桜貝色

貝が珍重されるのは、日本だけではありません。

紀元前3千年のライン川やドナウ川の岸辺にあるお墓で、
貝の宝飾品が発見されています。

紀元前の頃、ヨーロッパでは、
貝が貿易にも使われていたようです。

エジプト王朝では、
「魔よけ」にも使われていました。


単なる「殻」ではなく、価値あるものとして、
貝は、人類にずっと認められてきています。

国や人種の区別なく、人類が貝に惹かれるのは、
私たちのDNAの中に、海の記憶があるからでしょうか?


★パワーストーン効果★
枕元に置くと、リラックスして眠ることができます。
きれいな色の貝は、色のパワーも持っており、
ポジティブに前進して、幸運をつかむことができそうです。



主な参考文献
 ・八川シズエ 著 『パワーストーン百科全書』
(中央アート出版社・2007年)
 ・辰尾良二 著 『宝石・鉱物おもしろガイド』
(築地書館・2008年)
 ・ギャリー・ホール 著 『宝石の写真図鑑』
(日本ヴォーグ社・2007年)


    
■7月25日の誕生花 : ニワトコ、他
■7月25日の誕生色 : ロータスピンク
■7月25日の誕生果 : ココナッツ

2009年下半期の目標

2009年07月25日 | 
ピアノ友のみなさんが、今年の目標を書いているので、
私も~~です。(*^_^*)

私の場合、とっても初歩的なのですが・・・


 ♪ 毎日必ずピアノの前に座る。
   ・音が出せない時間帯であっても、座る。

 ♪ ハノン
   ・譜読みが多い日は、21番~31番まで弾く。
   ・48番と49番は、左手を中心に。

 ♪ ドビュッシー「アラベスク 第2番」
   ・8月末までに暗譜して、一通り弾けるようにしておく。

 ♪ メンデルスゾーン「無言歌集」より「慰め」
   ・休符への入り方が唐突すぎるので、もっと自然にする。
   ・特に中間部が不確実なので、まずは確認しながら弾く。

 ♪ 10月中旬から・・・
   ・今お休み中のフォーレ「シシリエンヌ」を再開するか、
    年末年始に向けて、もう少し明るめの曲にするか?


現在のところは、これが精一杯かなぁ。



今日、少し録画してみました。
カメラの設置場所が悪いみたいで、音がキタナイ…。
(前回と変えてみたのですが、改善されていませんネ。)

次回は、新しいカメラで、もう少し工夫してみます。
(今日は、使い方がわからなかった。。汗)


音が非常に悪いのですが、本日(現在?)の私の演奏です。
  ♪メンデルスゾーン 「慰め」
  ♪ブラームス 「ワルツ3番」